暫定囲炉裏ですき焼きを


ようやくyuiさんの座り位置の床貼りができた。これでようやく床板貼りの約半分が終わった。一枚一枚微妙な合わせを、カンナで削り出しながら突き付けしていくので大変である。

middle_1260620144

“暫定囲炉裏ですき焼きを” の続きを読む


床下収納のフタ


囲炉裏部屋改装中(年内完成予定!)。

コツコツ続けている床貼り。難問はいくつもあり、床下収納のフタの部分をどうやればいいかずっと考え続けていた。赤で囲った部分をフタにしたい。この下は掘りごたつがあった位置で、深い穴が空いている。

middle_1260487833

“床下収納のフタ” の続きを読む


トラさんの薪(続)


ご近所のトラさんにまたまた薪を貰った(前回はこちら)。

今回はスギである。それも伐ったばっかりの黒芯。ふつうスギの心材は赤いのだがまれに黒いやつがある。地質の関係なのだろうか。黒芯は腐食に強いので土台などに向くといわれている

middle_1260367511

“トラさんの薪(続)” の続きを読む


囲炉裏と火鉢のコンビネーション


囲炉裏部屋改装中。床を貼り終えていないのだが、暫定囲炉裏は毎日ばんばん使っている。

最近の私たちのパターンはこうだ。

朝は・・・工場の家屋の中でチビかま君(移動できる小型の鋳物カマド)を焚いて朝食兼昼食。工場は板の間なので、コンクリートのパネルを敷いてその上にチビかまを載せている。工場には煙り抜きはないが、窓とドアを開けていれば適当に抜けてくれる。

夕刻は・・・囲炉裏へ。炉縁(木枠)を大きくとったので、囲炉裏での調理がとても楽になった。まだ台所の流し台ができていないが、引き戸を通して井戸へ直結しているので歩いてすぐに井戸水を使える。これが本当に便利だ。そして囲炉裏端で食事を終えた後は、囲炉裏の熾き炭を箱火鉢に移し、鉄瓶の湯も銅ヤカンに移して、和室に移動する。箱火鉢は軽いので、持ち上げて移動することは簡単なのである。

middle_1260281649

“囲炉裏と火鉢のコンビネーション” の続きを読む