先月から予定していた泊まりのお客様4名。何にしようかな〜?と思っていたんだけど、タコが食べたくなったので(僕がw)、朝イチできむらに見に行った。あるある、1パイ1,000〜3,000円台の〆たばかりのマダコが氷を満たした発砲スチロールの箱に並んでいる。1.500円くらいのをみつくろって厨房に持っていき、墨抜きをしてもらい持ち帰る。塩でぬめりをとってから浅く茹でておく。
カテゴリー: 魚介
イサキの握り
きむらにイサキが出始める。イサキは外洋の磯の魚であるから産地は瀬戸内ではなく高知であることが多い。白身の中に赤が入っていてタイのようでもあり、夏が旬のいい魚である。握ってみた(右端2個)。
今日はお客さんが来たわけではなく、イサキがあったので1人寿司である。まあこうやってトレーニングしておかないとw。カッパ巻きもだいぶうまくできるようになってた。
今日の器は萩焼。
小豆島とクリスト
小豆島のイベント打合せを兼ね、島の住人の上杉くんと原田くんが遊びに来た。2人とも本州からの移住者で、上杉くんは「うすけはれ」というショップ&ギャラリーカフェを運営しており、原田くんは新たにフリースクールを準備中と、精力的に活動している若手である。
来客3人、草刈りと宴会(寿司&ピザ)
夕刻、神戸と大阪から来客女子3人。暗くなるまでアトリエの草刈りを手伝ってくれることになった。火を焚いて虫除けをしながら。ミー坊も珍しがってやってくる。
「大地の再生」小豆島ワークキャンプ(1日目/沢掃除とモンゴウイカ)
準備不足、告知も遅れて島外参加者の申し込みがほとんどなかった「『大地の再生』小豆島ワークキャンプ」だが、予定通り決行することにした。僕は90年代から様々なイベントを主催してきたが(参考👉こちら)、参加者が少ないから中止ということはせず「自分ひとりでもやる」というスタンスを貫いてきた(もちろん金銭的には大赤字だが・・・)。幸い今回もヤブコ氏とレンカちゃんが参加してくれることになった。小豆島のメンバーも夏の観光シーズンで忙しいのか動きが少ない。
フェリーの中でお決まりのうどんの儀式(笑)。これがうまいんだなぁ。
“「大地の再生」小豆島ワークキャンプ(1日目/沢掃除とモンゴウイカ)” の続きを読む