あけましておめでとうございます。
昨年11-12月の島根温泉津での個展に引き続き、新春2月に徳島池田でも開催の運びとなりました。ギャラリースペースがある徳島県三好市池田町にある美容室「自然びようしつ縁笑Eniwa」で約1ヶ月間展示していただきます。在廊日やギャラリートークの予定など詳しくは追って掲載します♫
※2/3、12:00〜オープニングパーティー。14:00〜ギャラリートーク「旅の裏話(^^)」
会期後半には「紙芝居ライブ」も予定してます、お楽しみに
囲炉裏暖炉のある家 tortoise+lotus studio
イラストレーター・著作家、大内正伸のブログ
あけましておめでとうございます。
昨年11-12月の島根温泉津での個展に引き続き、新春2月に徳島池田でも開催の運びとなりました。ギャラリースペースがある徳島県三好市池田町にある美容室「自然びようしつ縁笑Eniwa」で約1ヶ月間展示していただきます。在廊日やギャラリートークの予定など詳しくは追って掲載します♫
※2/3、12:00〜オープニングパーティー。14:00〜ギャラリートーク「旅の裏話(^^)」
会期後半には「紙芝居ライブ」も予定してます、お楽しみに
ブログにも書きましたが今年の夏、ヨーロッパ3カ国(スペイン〜フランス〜イタリア)を2週間旅しました。そのスケッチ記録などを公開します。
11/29-30と島根・温泉津で縄文小屋作りワークショップの続き(9/13-14に続いて2回目)をやるのですが、その前後11/26-12/1の6日間、場所は「里山インストール」の温泉津でのテナント「時津風」内のギャラリーショップにて行います。
旅行のスケッチと併せて「クラフト紙シリーズ」の原画も公開。題して「旅と原点」、ポストカードとサイン本、原画も一部販売もします。世界遺産の石見銀山と温泉津温泉、その観光がてらぜひお越しください。
▼名刺が切れそうなのでSNSリンクをここに
instagram▶︎tamarinnobu
Facebook▶︎Masanobu Ohuchi
youtube▶︎tamarinMasanobu
***
終了しました。
https://www.facebook.com/reel/3878225889173275
ヴェネツィアからパリで乗り換えて無事関空に着いた。パリからの機内は若い西洋人のカップルがたくさん居た。円安レートの彼らが羨ましい(笑)。
“23年ぶりの海外旅行・完結編/15日目・帰国の機上で” の続きを読む
サンタルチア駅には15:20に戻ることができた。いよいよ最後の時間である(明日の早朝に帰国に向かう)。朝からけっこう歩いているのだが、高揚しているせいかぜんぜん疲れていない。
“23年ぶりの海外旅行・ヴェネツィア/14日目その2・ヴァポレットに乗って” の続きを読む
夜にかなりの雨が降り、向かう場所には警報もでているらしい。最終日、島内でのんびりするのもいいか・・・と諦めかけていたところ、天気予報が良い方向に出た。今回の旅の最大の目的のひとつ、カルロ・スカルパの設計による「ブリオン家の墓地」に向かうことに決めた。
場所はヴェネツィアから北西方向の6-70㎞ほど戻ったところにあり、列車とバスを使って行くのだ。日本人の建築家のブログでいくつかの訪問レポートが紹介されており、それを参考にGoogleマップでルートを調べ、Omioで列車のチケットを取った。
“23年ぶりの海外旅行・ヴェネツィア/14日目その1・ブリオン家の墓地 by Carlo Scarpa” の続きを読む