浜省、E・ホッパー


この頃は明け方にバロンが起き出して2階でゴソゴソしたり、ベッドにやってきては遊んでくれとせがむので外へ放り出すことになる。それから1時間ほど惰眠をむさぼっていつもの時間に起床。フリーランサーに日曜日はない。

たまっている洗濯機を回して、台所の片付けや窓ふき、床掃除などをし、仏壇にお茶と線香を供えてPCへ。ブログを2本アップし、さてGomyoの事務仕事を片付けようと思ったのだが、コーヒーを入れようとふとテレビをつけるとBS「100年名家」で吉田五十八の猪股家住宅をやっている。釘付けになり、がっつり見てしまう。

吉田五十八(よしだ・ いそや/1894- 1974)は近代数寄屋を確立した建築家である。旧歌舞伎座や奈良の大和文華館、東京都青梅の玉堂美術館などが思い出される。 猪股邸は晩年の作で、現在世田谷区に寄贈され無料で見学できるそうだ。

次の番組「坂崎幸之助のレコード時代」が先日没したかまやつひろしの特集だったのでずるずると観ながら、ひさしぶりにギターを弾き出してしまった(やっぱり音はいいなぁw)。

自分で音を出して自分で癒されるという、この音楽中毒状態。いかんいかんと再びPCの前に座ったものの、音楽関係のページをネットサーフィンしているうちに、今度はAmazonで浜田省吾のCDをポチしてしまった(笑)。


“浜省、E・ホッパー” の続きを読む


サンドイッチ祭り


昨日の高校生への講演で、Gomyoの竹で作った写真の中に「竹のピック」って説明したんだけど「ン? 爪楊枝じゃないの? ピックて何?」と思ったかな? クラブハウスサンドやBLTサンドのとき、こうして刺して使うのだ。これだとばらけないし、食べやすいでしょ。

“サンドイッチ祭り” の続きを読む


牛レバーとトリュフ塩


家に帰るとバロンが玄関に迎えに来る。エサをチェックして少し食べさせて、外へ。このところ陽気がよくなり、虫を追いかけたりして外遊びをやってくれるので助かる。家の中で激しく遊ばれて、スギのフローリングはバロンの爪痕で傷だらけなのだ。ただし、いまだ障子は破られていない。「奇跡だ」「いや時間の問題だ」「決定的瞬間を撮るのに定点カメラ仕掛けたら?」などと周囲は言うのだが・・w。

“牛レバーとトリュフ塩” の続きを読む


パネルディスカッション、国税局


朝の国道11号は混んでいて、石田高校までは思ったより時間がかかってしまった。今回は農業学習の特別授業ということで、Gomyo(五名)の環境保全に関するパネルディスカッションへの参加依頼である。

パネラーは石田高校のOBで長く五名の保全活動に尽力されてきたH氏、Gomyo倶楽部の代表である私の2名。授業時間50分のうち10分ずつ二人で喋り、そのあと生徒さんたちに質問を振る・・・という流れ。大広間に生徒90人。はまずはH氏がタガメやゲンゴロウ保護活動の歴史を話す。

“パネルディスカッション、国税局” の続きを読む


確定申告、佳境へ


明日、香川県立石田高校で農業と環境保全に関するパネルディスカッションがあり、私はパネラーとしてGomyo倶楽部のことを10分ほど話すので、その資料まとめをやる。が、もちろん確定申告のことが頭にある。

Gomyo倶楽部の活動場所については、いずれイラストマップを作るつもりでいるので、この際だからマップのラフを作ってみようと思い立った。Googlマップの地図を参考に、鉛筆で輪郭を起こし、色鉛筆で彩色していく。

スケッチをスキャンしてPhotoshopに取り込み、お色直し。それをIllustratorに貼付けて文字と引き出し線をレイアウト。こういった一連の作業は、パソコン初期時代には重くて動かなかったり、しょっちゅうクラッシュを起こし大変だったのであるが、現在はサクサクと作業が進む。

▲「Gomyo倶楽部のフィールド」、クリックでポップアップします。

“確定申告、佳境へ” の続きを読む