奈良室生へ


愛車SUBARU XVが修理から戻ったので久々のロングドライブ。奈良方面へ。2018年の5月、大地の再生の取材に入ったばかりの頃、奈良宇陀市室生での講座を取材した。その農家民宿「鎌倉山農園」のオーナーであるUさんから、今年に入って何度かお電話を頂いていた。Uさんの敷地のすぐ上部に砂防堰堤の工事が計画されているというのだ。まずは当時の「大地の再生」講座をご覧いただこう。

とりあえず国土交通省の資料をネットで調べてみると、管轄は「紀伊山系砂防事務所」というところで、僕のnote記事『人工林の科学』にも書いた紀伊半島2011の人工林大崩壊地の工事も同じ管轄なのであった。新著もほとんど手を離れたところで、Uさんの強いお誘いもあり一度現地を見に行ってみることにしたのである。

“奈良室生へ” の続きを読む


サクラの枝切り、高瀬町の古民家、ハマチとナマコ


上映会・お話会の翌日からの2日間はタマリンの森の作業を中心にやる予定であった。2日目の今日は、上映会・お話会の参加者が駆けつけてくれて、作業に参加してくれた。奇遇にも海岸寺のご住職の奥様が参加してくれ、人工林問題や海の環境にまで関心を持たれている方であることが判明し話が弾んだ。

“サクラの枝切り、高瀬町の古民家、ハマチとナマコ” の続きを読む


タマリンのロゴを作る


多度津で森畑地や古民家の再生に関わり始めたの話は何度か書いたが、

多度津、金倉苑、高見島へ

そのベースとなるのは「大地の再生」なので、どうせなら多度津で映画『杜人』上映会と僕のお話会をやろうということになった。11/26のこのお話会で、いま進行中のプロジェクトのお披露目も兼ねようということである。

ところで森のオーナーほかコアメンバーの方々が僕のキャラであるタマリンを気に入ってしまった。森の活動の名前に使おうということになったのである。そこで多度津用にタマリンのイラストを起こし、手書き文字のロゴを作ることになった。

“タマリンのロゴを作る” の続きを読む


センダンの大樹を救出、多度津「てつや」と「よこた」へ


朝、大阪からサニリリ到着。まずは合田邸を見てもらうことにした。

“センダンの大樹を救出、多度津「てつや」と「よこた」へ” の続きを読む


昔の鳥瞰図と日記から


今から22年前、東京在住時代に描いたイラストである。この頃は森林ボランティアから派生した仕事をいろいろやっていたのだが、加えて大判の鳥瞰図やイラストマップを多数こなしていた時期であった。ふとこの作品を思い出し、印刷媒体からハンドスキャナーで取り出して、このブログのproflie>【連載・絵地図】:イラスト・文・イラストマップの仕事、にアップしてみたくなった。

“昔の鳥瞰図と日記から” の続きを読む