2階側面にも壁材が入っていた。今日は曇り空だったのでグリーンがやや濃く見える。これに破風板と雨どいが着くのでまた若干表情が変わるはず。それに吸気や換気扇のフードも加わる。
月: 2014年12月
徳島の雪折れ(その2)
▼昨日のNHKニュースより。
【徳島 大雪による停電 背景には森林放置】
「今回の停電は倒木が主な原因で電線が切断されるなどの被害があった所はおよそ630か所」
「地元の森林組合によると、倒木が目立つのは不必要な細い木などを間引きする間伐などの手入れが行き届いていない森林」
「この地域の森林は個人や企業などが所有する私有林が多く、三好市で約73%、東みよし町で約92%、つるぎ町で約85%を占めている」
「林野庁の造林間伐対策室は『徳島県の倒木の原因については調査中だが、今回のような問題は全国で起こる可能性があり、豪雪や台風による山林被害を防ぐため私有林の適切な管理を行ってもらいたい』と話してる」
*
何を今さら・・・という感じだが(ニュースにしてくれただけマシか)、この問題はもちろん徳島に限ったことではなく全国的な問題なのである。
床下に炭を入れる
いよいよ1階の床板を張るというので、炭を入れるために現場へ。
外壁がだいぶ進んでいて一階のぐるりはできていた。手前にはゴミ捨ての箱とか資材が置かれている。写真には写っていないが手前には簡易トイレがある。
徳島の雪折れ
徳島のスギ山の雪折れがひどいらしい。今朝のテレ朝・モーニングバードでは雪折れの原因について。林業不振と間伐遅れに言及していた。テレビで雪折れと間伐の関係が語られたのはおそらく初めてなのではないか。
断熱材入る・壁材取り付け始まる
一週間ぶりに現場へ。下屋の母屋側の壁が張り終わっていた。前にも書いたが下屋は納屋のような仕様にしてコストダウンを計っている。なので母屋の外壁が1面に出てくる。窓から差し込む光がいいね。