現場視察、配線進む


富田神社の新嘗祭へ参加した後、お遍路に向かう途中、現場へ立ち寄る。短い時間だが、今日は作業がなく職人さんがいなかったので、建設中の内部をじっくり見ることができた。

この家はできるだけ合板を使わず、国産材の無垢の木で組むのを第一のコンセプトにしている。2階の床板の裏が=1階の天井。無垢の30mm厚スギ板によるシンプル工法なので1階の天井高を従来の工法より低くできる。ただし電気配線や照明器具の設置が難しくなる。

middle_1416901209

階段はまだできていないので作業用のハシゴを使って2階に上がってみる。床板はすべて張られ、保護のための養生ボードが被せられている。内壁や天井はまだだが、窓と柱は納まっているので景色や空間の雰囲気は確認できる。

2階の2本の丸太柱は大正解だった(施主支給.施主刻みw)。ここは一番安く上げるなら3.5寸角のスギ柱でいいのだが、それでは見た目があまりに貧弱だ。今回はベイマツを使わずすべて愛媛久万産のスギを梁に使ったので梁せいが高い。ダイナミックに見える横架材に対抗するには丸太しかない。

middle_1416901267

“現場視察、配線進む” の続きを読む


嵯峨野・嵐山の紅葉


 

天気がいい。京都の紅葉を食べ尽くそうと嵯峨野へ。到着9:30、すでに市営駐車場は満車。出遅れたか・・・。やや離れた場所に安い駐車場(1日1000円)を見つけてホッとする。そこからまず大覚寺に歩いて行く。

大きくて気品のある寺院だ。

middle_1416643716

“嵯峨野・嵐山の紅葉” の続きを読む


鳥獣戯画後半・河井寛次郎記念館・智積院


 

早起きして宿で朝飯を軽く食べ、自転車で京都国立博物館へ。鳥獣戯画展の後半。この絵巻は甲乙丙丁と4巻あるのだが、各々の巻が半分ずつ前期と後期に分けて展示されるのだ。前回は70分待ちに懲りたので、開館10分前(好評につき開館時間が朝9時と早くなった)に到着。が、すでにかなりの人の列。

middle_1416631257

“鳥獣戯画後半・河井寛次郎記念館・智積院” の続きを読む