連載ラフの帰りまで間ができたので赤城の温泉に行き、新田町の「ジョイフル本田」で11月の個展の額を探した。ここの画材部門「ART&CRAFT JOYFUL-2」の店内には、実に多彩な額がそろっている。新宿の「世界堂」を凌ぐ品揃えと安さかもしれない。安いといっても、天然木を使ったものがかなり見つかる。以前は水彩画に似合う額はどこでも非常に品揃えが悪かったが、今は円形額まで見つかるほどだ。その中から良さそうなものを見つけて5点ばかり買った。
月: 2005年10月
近所の鋸谷式
朝から一日じゅう連載の仕事。相方は畑へ。夕刻前にラフが仕上がって東京へFAXで送る。今回のテーマは料理。しかし僕がこんなに食べ物好き料理好きとは、HPを立ち上げるまでみんな知らなかっただろうな。山暮らし1年目からして畑にのめり込むことができるのは、この料理と直結していることも大きいのだ。なにせ無農薬の採りたての野菜は旨い。味が濃く深いので、同じ料理でも素材の強力さで別物になってしまうのだ。
“近所の鋸谷式” の続きを読む
最強のヤキソバ
地区の共同清掃に参加。国道の草刈りとゴミ拾いを朝から2時間ばかりやる。まわりはお年寄りばかりだが、作業の合間にいろいろ聞いたりして取材。
アトリエに戻って朝食兼昼食は焼きそば。富士宮の焼きそばを思い出し、ちょうど豚肩ロース塊があったのでその脂身部分を細かく切り、中華鍋に投入。ヘラで押しつけながらラードを滲み出させる。これはチャーハンなんかでも有効なテクだが、ラードが出きった後に焦茶色の脂片が残る。これを「肉カス」といい、富士宮では焼きそばの味わいに使っているのである。
収穫
朝、畑の草刈りと収穫に行く。相方は石垣とアプローチの草刈り。2週間も旅で空けたので、草刈りはかなり大変。でも、白菜、ほうれん草は順調だし、豆類の成長もすこぶる良い。オクラとミニトマト、枝豆、ミョウガ、ショウガを収穫。素麺で朝食兼昼食。
個展準備開始
朝、Y先生が「これコピーしてくれる?」と新聞のスクラップを持って来た。足下にはクリがどっさり。近所にコンビニなどないの山暮らし、僕らのアトリエはしばしコピー屋となるのだが、新プリンターは修理に出したばかり。旧Macと旧スキャナ&プリンターを押し入れから取り出してセッティング。どのみち今回の連載原稿はこれで作らねばならない。