「またたび+コトバス」Gomyoツアー・完了♫


実は数日前に県道からGomyoへの入り口で舗装工事が行われ、イベント当日に通行止めになるかも?というハプニングが起きていた。が、前日N先生が現場監督に会って工事が終了したことは確認済みだった。そして、次に心配だったのは天気だが、晴れた!

お客様は60~70代を中心に19名。バスで乗り入れたお客様を、揃いのまたたびプリントがほどこされたポロシャツを着たスタッフが迎える。スタッフが自作した旅のしおりには僕の紹介やイラスト、そして今回のメニューなどが。

“「またたび+コトバス」Gomyoツアー・完了♫” の続きを読む


またたび、イベント準備


いよいよ明日は「香川大学@またたび+コトバス」とGomyo 倶楽部とのコラボツアーが開催される。香川大学と新日本ツーリストが共同で企画運営している日帰りバスツアー「またたび」・・・昨年の私の香川大学での講演を聞いたメンバーがGomyo 倶楽部でぜひ次回のツアーをやりたい、と相談を受けたのが始まりだった。12月にその依頼が来て、今年の1月から打ち合わせを始め、Gomyoの現地にも何度か足を運んでもらった。

“またたび、イベント準備” の続きを読む


「きらめ樹+大地の再生」イベント代打


前々回の講座で、埼玉のOさんがホットな話題を連れてきた。荒廃人工林に「きらめ樹間伐」をしている現場なのだが、回復が遅く「大地の再生」的な処置が必要なのではないか、と考え始めているという。そこで矢野さんを呼ぶイベントが仕掛けられたのだ。私は先月から屋久島〜Gomyoのタンドールづくり〜上野原(山梨)と旅続きで大変なのだが、大地の再生と人工林の初めてのコラボである。きらめ樹の現場もまだ見たことがない。これは行かねばなるまい。

“「きらめ樹+大地の再生」イベント代打” の続きを読む


秋の屋久島5./水の浄化の座学+縄文囲炉裏小屋を作る


座学の場所として用意されたのは「屋久島サウスビレッジ」という施設だった。屋久島ってこんな感じの施設がそこかしこにある。ここは長期滞在宿として売り出しているようだ。食堂の一室を借りてスライドを45分、質疑応答を15分ほど。

“秋の屋久島5./水の浄化の座学+縄文囲炉裏小屋を作る” の続きを読む