仕事中


イラストマップ本描きの仕事が佳境に入る。仮眠してから明け方まで、陶器製の湯たんぽを机の下に置き、腰から下を毛布にくるめて仕事に向かう。明け方、さすがに寒くなり、囲炉裏をおこして暖をとりつつ湯を沸かし、コーヒーを飲み、湯たんぽに湯を入れ替えて再び仕事机に向かう。アトリエはまだ机とかイスとか照明なんかがベストの状態ではないのでいろいろ面倒ではある。囲炉裏の煙は原画仕事には禁物(白い紙がセピア色になっちゃうから)なので、当然のことながら仕事は別の部屋でやっているのだ。

囲炉裏は仕舞に燃え薪を灰の中に埋めておくと熾き火がしばらく保たれる。囲炉裏の火を再開するときには、灰から熾き火を取り出し、細い小枝などをその上に置いて火吹き竹で吹くと簡単に炎が上がる。この、灰の中から赤い熾炭が現れるときの暖かさがなんともいえない。明け方、移植したユズの木を見にいく。葉っぱに元気がない。ちょっと心配だ。周囲にの木々に野鳥がすごく多い。朝食はカツオだし、野菜たっぷりの味噌汁。炊きたてご飯、納豆にワサビの擂りおろしと焼き海苔。納豆を食べたらやっぱり緑茶。そしてまた仕事に突入する。

今回のマップではカットの部分を鉛筆線を生かした彩色でやってみることにした。今回は建築物の絵が多いから、ペンの線だとどうしても黒く重くなりがちである。鉛筆の線は淡くも軽快で、太さも自由自在で、やりようによっては様々な表情が出せる。しかし、鉛筆線はかつて印刷業界では御法度だった。反射しやすいグレーの線描は正確な再現が難しく、ぼやけた絵になってしまうからである。しかし、パソコンのおかげで原画をフォトショップで補正することができ、鉛筆をペンの線描の濃さで表現できるようになった。

middle_1143084327

“仕事中” の続きを読む


ユズ移植、スギ薪割り


藤岡のIさんが手伝いに来てくれて、温水器の構造チェックや据え付け場所の検討などをやった。午後からかねてから計画中だったユズの木の移植をやる。ちょっと離れた場所にY先生が保有しているミニ果樹園があって、そこにはユズとイチジクが育っている。「どれでも1本あげるから、こっちに植えるといい」とY先生から言われて、僕らはすでに移植するユズを1本選んでいたのだった。

しかし苗植えして20年経過したというユズの木はすでに大人を背丈を超えており。根元は大きなダイコンほどの太さがある。スコップ、トウグワなどを使ってIさんと僕と相方3人で交代で土を掘る。根が伸びているところ剪定ハサミで根切りして作業を続け、2時間ほどでようやく掘り上げる。軽トラに積んで、アトリエ敷地に運ぶのがまた大仕事だった。重い上になにしろユズの木はトゲをもっている。

middle_1142523900

“ユズ移植、スギ薪割り” の続きを読む


棗にて


以前から目星をつけておいた高崎のギャラリーで6月に個展&紙芝居ライブをやることになった。来月はすでに3件の紙芝居ライブを依頼されている。8月にも個展が決まっているので忙しいのだが、これはもう縁なのだ。高崎のギャラリー棗(なつめ)は築130年の蔵を改装した日本茶専門の喫茶店である。群馬に引っ越して高崎に遊びに行ったとき、真っ先に目に入ったのが南銀座通りの石畳界隈で、渋い店が並ぶ中にひときわ目立つ建物だった。

natume1

“棗にて” の続きを読む


ある堰堤


一日じゅうイラストの仕事。夕刻、藤岡まで降りて買い物。途中、スーパー林道の入り口にある沢の堰堤を写真に撮る。昨年から半年くらいかけてダラダラと工事をやっていた砂防堤であるが、できたとたんにすでに天端まで土砂で埋まっている。しかし、ここに堰堤を作る意味は全くないと思うが・・・。一帯は間伐遅れの線香林で、雪折れの自然間伐が多数入っており、倒木がずいぶん見られる。そして間から常緑樹が生えてきて中層を満たし始めている。この堰堤一個で工事費数百万はくだらないだろう。

middle_1142137264

“ある堰堤” の続きを読む


二人


連日、イラストマップの本描き。しかしいつものことながら、手をかけすぎて金銭的には全然合わない。金銭にしばられて仕事をすることを、あるとき僕は止めてしまった。だから、これでいいのだ。とはいえ、僕のイラストマップの仕事はまだ完全燃焼していない。いつも、何かにつまづいている。

昼過ぎて、お腹が減ったのと気分転換に万場の蕎麦屋「まるい」へ食べにいった。アトリエから万場へ食べにいき、買い物をして戻ると1時間ちょっと過ぎるくらいだ。ここが一番近い町である。でも、

「♪この街のメインストリート 僅か数百メートぉお~♪(by 浜省)」って規模の町なんだよね(sanzokuameさん、パクってスイマセン)。

アトリエに戻って仕事中の夕刻、廃材角材でお世話になっている鬼石町在住のIさんが突然遊びに来た。イタルさんと供に囲炉裏部屋で飲んだ。Iさんが小ジャガイモを囲炉裏の灰に埋めて焼いてくれた。僕らが初めて作ったジャガイモを、生粋のH集落の二人が「ん、うんまい」と褒めてくれ、囲炉裏の時間を楽しんで、帰ってくれた。本当に嬉しかった。

mizuyari1

“二人” の続きを読む