仙台取材4日目。昨日は有機アスファルトをじっくり見て、今日は草本の植栽を勉強する。朝礼の後、皆で荷物の移送を始めた。ようやく舗装工事が片付き、ごちゃごちゃと散乱していた荷物がこれで整理されれば、現場はより見通しが良くなり植栽も見えてくるだろう。
“大地の再生@仙台秀明/4,ブロワーの使い方、庭は自然の相似形” の続きを読む
囲炉裏暖炉のある家 tortoise+lotus studio
イラストレーター・著作家、大内正伸のブログ
仙台取材4日目。昨日は有機アスファルトをじっくり見て、今日は草本の植栽を勉強する。朝礼の後、皆で荷物の移送を始めた。ようやく舗装工事が片付き、ごちゃごちゃと散乱していた荷物がこれで整理されれば、現場はより見通しが良くなり植栽も見えてくるだろう。
“大地の再生@仙台秀明/4,ブロワーの使い方、庭は自然の相似形” の続きを読む
アスファルト合材は冷めると硬化するのでバケットにこびりつく。次の作業のために、それをバールや平スコップを使って剥がさなければならない。剥がれにくいところはガスバーナーで炙ると軟らかくなる。
“大地の再生@仙台秀明/3-2,有機アスファルトの道具たち、再生砕石仕上げ” の続きを読む
さて有機アスファルト敷設の朝。これがアスファルト合材に混ぜられる木質チップである。廃材や製材で出る樹皮部分などを粉砕したものだ。かなり粗くて個々の存在感がある。
“大地の再生@仙台秀明/3-1,有機アスファルト、その混合割合とコツ” の続きを読む
午後から一人で調査に行く。赤丸が「仙台秀明」今回の現場である。地図を眺めて前々から気になっていたのだが、住宅地に囲まれながらも北側と南側に緑地と池沼がある。そしてグーグルマップには与兵衛沼公園の方に「ホタルの里」というピンが立っている(緑丸)。その両方を見に行くことにした。まず北側の池から。
“大地の再生@仙台秀明/2-2,二つの沼を巡って” の続きを読む
今回の宿は(財)宮城青年会館が運営する「エスポールみやぎ」という所で、現場まで割と近い上に、周囲にはコンビニをはじめ寿司、牛丼、うどん、本屋、スタバ、と全国チェーンが揃っている。周囲に食べるところはいくらでもあり、宿泊費は安い♬
和室一部屋4人の相部屋で、他の3人は長野の会議でお会いしたこともあるAさんをはじめ、みな職人さんなので夜は飲みながらの話となり、貴重な話が聴けるという機会。朝は皆と牛丼屋で食べて乗合で現場へ。仙台現場の朝は早く、現地7:30集合である。
ミーティングで指示を出したあと矢野さんは茶庭を眺めながら、ノートを取り出して植栽について検討しているようだった。昨日、低木をかなり植えたがまだ空きがあり、草本類も植えねばならない。一旦造成をかけられてしまった敷地の再生は、気脈・水脈の整備だけでなく、その緑の再生にも膨大な手間を要する。
“大地の再生@仙台秀明/2-1,埋め戻しの枝葉と川砂” の続きを読む