夏野菜のスパ+きゅうりトマト卵炒め


安売りトマトが使われず冷蔵庫に残っていたので湯むきしてりトマトソース(赤ワイン入り)にしておいた。

ざる売りしているトマトは完熟でも不味いのが多い。だから買って1個食べると残りは野菜室の中でお残りとなるw。残念ながらわが畑のトマトは、前半は楽しめたのだけど、いまはカメムシ被害で果肉がブヨブヨに茶変し、悲惨なことになっている。

カメムシ取りをやったり、唐辛子を水で漬けた唐辛子エキスをスプレーしてみたが、ちょっと逃げるだけで殺すほどには効かない。さすがに追いつかないので諦めた。

ナスとピーマンを炒めてトマトソースでさっと煮たもの。それにピザ用のチーズを刻んでかける。

0806.1

“夏野菜のスパ+きゅうりトマト卵炒め” の続きを読む


おひつで酢飯・シジミの味噌汁


木曾サワラのおひつ。5年前、2010年の5月に「木曽くらしの工芸館」で購入したもの。翌年の同じ頃に四国に引っ越したので、使ったのは1年、あとの4年間は倉庫で眠っていた。銅のタガがよく落ちなかったと思うのだが、新居でようやく復活。(^o^)/

0805.1

“おひつで酢飯・シジミの味噌汁” の続きを読む


讃岐の水やり


ここのところ高松は気温35度を越えるという日が続いており、雨がまったく降らない。粘土質で雨になれば水たまりが多数できるわが敷地は、乾きに乾いてカチンカチンになり、とうとう栽培植物たちがうなだれ始め、枯れるものも出てきた。

群馬の山暮らしでは苗を育てるとき以外は水なんてやったことがない。晴れていても遅くなれば夕立があるし、日照りで枯れたなんて記憶がないのである。

讃岐平野を徳島からトンネルでぶち抜いた香川用水の水で畑に水やりしているプロの農家の光景をテレビで見たことがあるが、その不思議な光景が、にわかに我が身に現実味を帯びてきたのだ。

0802.3

“讃岐の水やり” の続きを読む