執筆が立て込んでくると明け方起床が多くなるのだが、今日はなんと3:00に目が覚めてしまい、着替えて2階の仕事場兼台所兼リビングへ。食事はひとりのときはアイランドテーブルを使うのだが、裏側の床を這っている配線コードが前々から気になっており、それを天板の裏側にヒートンで吊ってしまうことにした。
アイランドテーブルの裏側は壁板で固定しているわけではなく、いまだにシナベニアを立てかけて(吊って)いるだけだ。このほうが掃除しやすいし、中に風が通る。
囲炉裏暖炉のある家 tortoise+lotus studio
イラストレーター・著作家、大内正伸のブログ
執筆が立て込んでくると明け方起床が多くなるのだが、今日はなんと3:00に目が覚めてしまい、着替えて2階の仕事場兼台所兼リビングへ。食事はひとりのときはアイランドテーブルを使うのだが、裏側の床を這っている配線コードが前々から気になっており、それを天板の裏側にヒートンで吊ってしまうことにした。
アイランドテーブルの裏側は壁板で固定しているわけではなく、いまだにシナベニアを立てかけて(吊って)いるだけだ。このほうが掃除しやすいし、中に風が通る。
旅先ではノートパソコン(MacBook Pro)だが、家では27インチのデカイPCがメインマシン。旅でしばらく放置していると調子悪くなりレインボーマークがくるくる回る。その待ち時間が鬱陶しいので竹細工をやることに。
以前作って愛用していたスクレーパー(こちら)がちびてすり減ってしまっていたのでこれをもういちど作る(スクレーパーはおろし金やすり鉢についた残りを削り取るのに便利な道具)。材料は先日H邸の竹林整備をしたときもらってきたもの。
ドリマに泊まらせてもらい翌朝の男木島。じょうこカフェまでの道のりの途中に2日前に積んだ石垣がある。イノシシ保護のためのネットがかけられていた。上部には何かを植えるらしい。このカーブがなんとも良いなぁ。
“男木島・三又焚き火で米を炊く、ノビルの薬効と玄米焼きおにぎり” の続きを読む
今日は滋賀県の永源寺で囲炉裏づくりをやらせてもらった家田くん夫妻がやってくる約束なので、囲炉裏暖炉の薪を用意しておく。たぶん、囲炉裏暖炉の燃やし方なんかにめちゃ興味を持って来るはずなので。そのときの模様は以下のブログ記事を参照ください。
昨夜はHACHHIYADOに泊めてもらい、今回初参加されたOさんも同宿されて建築話に花が咲いた。今日は東近江市のやっちゃんらが主催する「たむたむ八日の市」へ顔を出し、午後から、Oさんがその近隣に購入たという古民家と敷地を見てから帰ることにした。
琵琶湖大橋を渡って東へ。雪山を見ながら湖岸道路を走る。