梅干し、水脈、ふろふき・・・出発準備


1日2合の分づきご飯継続中。ちょっとオカズが多過ぎですね。しかし、酒井先生の3年梅干しは本当に美味い・・・。塩分30パーセントらしいが3年経つと塩分は枯れていくらか和らぐ。いまの減塩タイプでは本当の薬効は出ないそうだ。

それどころか市販の梅干しには「梅と塩だけ」で漬けた本物の梅干しはほとんどない。以前、和歌山の紀州梅の本場で土産物店で商品のことごとくが添加物や砂糖だらけで驚いたことがある。

“梅干し、水脈、ふろふき・・・出発準備” の続きを読む


点穴と蕎麦、水仙の記憶


水仙がそこかしこから芽を出し始めた。これらは僕が持ち込んで植えたものではなく、最初から敷地の奥にたくさんあった。毎年びっしりとブロックになって生えてくるので、少しずつ株分けしていろんな場所に僕が植え広げているのである。水仙は匂いもよいので切り花にもいい。この季節の仕事として。芽を出した水仙の周りの草を刈ってやらねばならない。

“点穴と蕎麦、水仙の記憶” の続きを読む


1日2合のお米


火がついていない囲炉裏暖炉もいいでしょ。これはお昼くらいの光。やがて陽が西にまわると壁に当たる直接光はなくなり、柔らかな斜光だけが白壁に落ちていく。キッチン側の天井を低くしている分、囲炉裏暖炉のあるスペースが大空間に見えるというのもミソ。

“1日2合のお米” の続きを読む


固定種の大根


昨日から水脈のメンテ(草刈りと掘り起こし)をやっているのだが、今日は朝から14時過ぎまでぶっ続けで畑仕事をやってしまった。まずは毎年遅れ気味のソラマメの種まきである。あと空いている畑に菜っ葉類の追加の種まきも。

“固定種の大根” の続きを読む