ドングリランド「大地の再生実践コース」第8回目


ドングリランド のビジターセンター前の沢から下流、地続きに「森のようちえん」がある。そこのスタッフやお子さんを預けているお母さんたちがドングリランド「大地の再生実践コース」に多数参加されているので、僕も見に行って指導したのだが(前々回)、ようちえんの敷地も自分たちで剪定や溝・穴掘りなどをして、いい感じに整ってきた。

中に制作途中の囲炉裏小屋(東屋)があって、この掘っ立ての作り方は僕の本を教科書にして作ったものだと聞いていた。見ると土台が盛土にしつらえてあって、水はけはよさそうなのだが、このままでは囲炉裏に出入りするたびに土が崩れてしまいそうだった。

“ドングリランド「大地の再生実践コース」第8回目” の続きを読む


里山再生講座2023@綾川(2回目)/石積み完成と竹の三又囲炉裏


「大内正伸の里山再生講座2023」@綾川、6回シリーズのうち第2回目。

初回10/7のレポート

前回、半分崩れていた既存の石積みを崩しにかかったのだが、思った以上に土が硬く、加えて竹の地下茎がからんでいて、大変に難渋してしまった。そこで取材者側が有志を募り、10/25に追加作業をやって奥行きもしっかり掘って下ごしらえを完了してくれていた(感謝!)。

“里山再生講座2023@綾川(2回目)/石積み完成と竹の三又囲炉裏” の続きを読む


新・縄文小屋ワークショップ@小豆島/3日目+翌朝


早朝、ゲストをプライベートビーチにお連れする。といってもゲートからはとんでもない悪路の下り道なので大変である。

“新・縄文小屋ワークショップ@小豆島/3日目+翌朝” の続きを読む


新・縄文小屋ワークショップ@小豆島/2日目


縄文小屋2日目は昨日の骨組みに竹の垂木を掛けていくところから始める。切り出した竹を長さに揃え、放射状に立てかけて垂木とする。垂木の下部、地面と接点がすなわち縄文小屋の外郭となるので、きれいな楕円を描くようにプロットしていく。

“新・縄文小屋ワークショップ@小豆島/2日目” の続きを読む


新・縄文小屋ワークショップ@小豆島/1日目


早朝からXVに道具類を詰め込んでフェリーで小豆島へ。中山地区のカフェギャラリーうすけはれの敷地で、3日間にわたって行われる「新・縄文小屋ワークショップ」の初日である。2日から僕の個展「未来創造画展」もここで行われており、その搬入(11/1)ときに敷地や丸太資材などの最終チェックをしておいたのだが、上杉くんが縦穴を深く掘りすぎていたので、LINEで図面を送っておいた。

“新・縄文小屋ワークショップ@小豆島/1日目” の続きを読む