京都四国旅(11.京都の本屋、黒田辰秋のテーブル)


前夜は亀岡の道の駅に泊まり、今日は名古屋の友人宅へ。途中で再び京都へ。

京都にはディープな本屋があると聞いてまずは見学に。「恵文社一乗寺店」。本屋さんなのだが雑貨あり、ギャラリーあり、で本の品揃えがかなり凝っている。アートからアングラ、デザインや漫画、純文学や絵本、洋書、雑誌など、雑多だがその手の本はかなり突っ込んだものまで揃えてある。うーん、京都、深し。

もう一軒、「ガケ書房」。こちらは残念ながら12時開店というので見に行けず。このような文化拠点としての本屋さんもまた、これから町再生に欠かせないものになっていくんじゃないかな。

恵文社で立ち読みしていると、京大前の老舗喫茶店に黒田辰秋が作ったテーブルとイスがあると知って、そこへ行ってみた。百万遍(京大前)にある「進々堂」。

middle_1248582097

“京都四国旅(11.京都の本屋、黒田辰秋のテーブル)” の続きを読む


京都四国旅(10.海と松)


私たちが四国本州間を行き来するとき、毎回お世話になるのが宇高国道フェリー。軽自動車片道2.300円で搭乗人員の料金はなし。つまり軽で2人で旅するなら一人1,300円で海を渡れる。

四国を離れるとき、私はいつもデッキから屋島をぼんやり眺め、お別れする。

middle_1248580161

“京都四国旅(10.海と松)” の続きを読む


京都四国旅(9.皆既日食)


日食の皆既帯の中心線付近にあるトカラ列島の悪石島がツアーでにぎわっているのだが、悪天候でどうにもならない、というテレビニュースをホテルで耳にしながらパソコンで写真を整理していた。

そういえばここ(高松)も太陽が8割くらいは隠れるらしい。が、朝からどんよりと曇っている。

ところが日食のピークにきて雲が切れ始め、雲のすき間から部分日蝕が見れた。

middle_1248574952

“京都四国旅(9.皆既日食)” の続きを読む


京都四国旅(8.讃岐うどんの日々)


大阪→「ヨドコウ見学」→岡山と流れてフェリーで香川へ。それにしても関西は暑い! そしてクマゼミの音がすんごい。

高松のホテルでブログを書いたりする。朝食はホテルの無料サービスのものをいただき、昼食はなんといってもうどん。セルフ方式で、じぶんで麺の湯がきまでやるタイプの店。

middle_1248573770

“京都四国旅(8.讃岐うどんの日々)” の続きを読む


京都四国旅(7.ヨドコウ迎賓館)


兵庫県芦屋市にある重要文化財建築「ヨドコウ迎賓館」を見に行く。大正時代に建てられたフランク・ロイド・ライト設計の住宅建築である。ここは四国へ行く旅すがら何度も立ち寄ったことがあるのだが、毎回ふられて(開館日が週3日のため)今回は下調べしてちゃんと見られる日を選んでおいたのだ。

middle_1248569058

“京都四国旅(7.ヨドコウ迎賓館)” の続きを読む