イカの天津飯、風と水の道、牡丹再生


朝の水やりと見回り。ヒメウツギがかわいい。アジサイ科ウツギ属の落葉低木で、日本固有種である。挿し木でも増やせるらしいので落ち着いたらやってみよう。

“イカの天津飯、風と水の道、牡丹再生” の続きを読む


焼きそば、キムチと豚の炒め、米の炊き方再考


昨日の平打ち麺の残り(1.5玉)、キャベツがまだあるので焼きそばにしてみよう。こんなハードな炭水化物つくるのも久しぶりである(笑)。しかし生麺から焼きそばを作るの初めてだ。少し早めに茹で上げて水洗いし、ごま油をまぶしておいた。

“焼きそば、キムチと豚の炒め、米の炊き方再考” の続きを読む


タイの炙り、手前寿司の値段


毎年この時期は餅つきをするのだが、今年はコロナで騒がしいので中止にすることにした。ベースに居を構えているときは、山暮らし時代から餅つきはほぼ欠かしたことがないのだが、しょうがない。餅つきだけは一人じゃできない。

スーパーに行ったらあん入りの餅やら新米でついた餅がいろいろ売っていたが、買わなかった。直会のときいただいた餅と去年の赤米の餅が冷凍庫にあるので、今回はそれで済ませるつもり。

サワラとタイを買ったのでちょっと加工してお届け。夕刻からは自分の握り寿司用に加工。サワラはいつも皮付きの切り身を買うので、中骨を落として2枚に分け、皮を引く。

タイは薄く塩をしてしばらく置き、さっと酢水で洗ってから皮をバーナーで焼く。いわゆる「炙り」である。タイは皮と身の間の脂に香りがある。ここを残しながら皮をぎりぎりに引くのはなかなか難しい。焼いてしまい、皮付きのまま切ったほうが旨い。

“タイの炙り、手前寿司の値段” の続きを読む


初摘み海苔の軍艦巻き、ハマチ出汁の手打ちうどん


いまスーパー「K」にはスジカツオとサワラが、刺身用の半身でよく並んでいる。スジカツオはたいへんやわらかい身なので切れる柳刃でも身割れしてしまうほどだ。しかし脂はよくのっており、美味い・・・。そして寿司にするならついでに・・・とまた買ってしまった岩手産のイクラ。もはやこの美味しさはヤメられない。実は有明海産の初摘み海苔を頂いてしまったこともあるのだ。

“初摘み海苔の軍艦巻き、ハマチ出汁の手打ちうどん” の続きを読む


サワラの握り、ふたたび


今日はGomyo倶楽部有志の3人でドラム缶窯の小屋掛けをした。なんとかうまくいき、日曜日のイベントの打ち合わせなどをすませて帰宅。その報告はこちらをご覧ください。

Gomyo倶楽部/特別篇・ドラム缶窯の小屋掛け

突然の松山お泊まりでドリーを外に出したまま一晩放置してしまい、悪いことしたと思ったので、「きむら」で猫たちに魚を買ってかえろうと物色していたらまた、サワラのいいのが出ていて残りの1個だったので購入。まだ少しあるイセヒカリで一人握り寿司をやることに。

“サワラの握り、ふたたび” の続きを読む