骨董屋でノコを入手した。縦挽きの、板をとるオガノコの一種であろうと思う。一般にオガはもっと大きく、研ぎも難しいらしいが、これならスギの板くらいなら挽けるのではないか。
カテゴリー: 道具類
お風呂の蓋、完成♪
アリザン・アリ溝を彫る
木に学べ
以前ブログにも書いた前橋の大崎商店で仕上げ砥石を買った。以前から使っていた仕上げ砥石が凍結で割れてしまったのだ。厳寒期に濡れたまま外に出しておいたのがいけなかった。
ご主人お勧めの「北山」と銘の入った人造の仕上げ砥石。値は張るが、研げない砥石は屑同然というのを経験したことがあり、買うならまともなものを、と迷わず購入。
木製スコヤを作る
お風呂の蓋の前に、YKの机の棚を作る作業が同時進行している。そこで、三次元的直角をみるスコヤという道具が必要になり、それは市販品では金属製のものが一般的なのだけれども、木製品も自作されるのだそうで、さっそく真似て、作ってみることにした。
材料は薪の中から見つけてきたヒノキ材とモモ材。ヒノキ材は先般の巻き枯らし材のものだし、モモの木は1年目の風で倒れてしまった敷地の材である。赤紫で硬い材なのでなにか工作に使いたいなと考えていたのだ。
それぞれ寸法に切ってヨキではつったり、カンナで削ぎ落としたりして形を整えていく。