ゴロ薪を炭にする方法、夜の大根収穫


囲炉裏暖炉のちょっと変わった使い方を紹介しよう。以前も書いたが二又や枝の出たもの、根曲りの部分など、どうしようにもこれ以上割ることができないゴロ薪(そう呼ぶことにする)が薪棚に残る。あとはチェーンソーで刻んでいくしかないのだが、それも面倒なのでこれぐらいのサイズで残しておき・・・

“ゴロ薪を炭にする方法、夜の大根収穫” の続きを読む


梅干し、水脈、ふろふき・・・出発準備


1日2合の分づきご飯継続中。ちょっとオカズが多過ぎですね。しかし、酒井先生の3年梅干しは本当に美味い・・・。塩分30パーセントらしいが3年経つと塩分は枯れていくらか和らぐ。いまの減塩タイプでは本当の薬効は出ないそうだ。

それどころか市販の梅干しには「梅と塩だけ」で漬けた本物の梅干しはほとんどない。以前、和歌山の紀州梅の本場で土産物店で商品のことごとくが添加物や砂糖だらけで驚いたことがある。

“梅干し、水脈、ふろふき・・・出発準備” の続きを読む


固定種の大根


昨日から水脈のメンテ(草刈りと掘り起こし)をやっているのだが、今日は朝から14時過ぎまでぶっ続けで畑仕事をやってしまった。まずは毎年遅れ気味のソラマメの種まきである。あと空いている畑に菜っ葉類の追加の種まきも。

“固定種の大根” の続きを読む


ダイコン収穫・大根定食


帰宅したのは深夜3時過ぎ。風呂に入ってから就寝。9時起床。すぐ畑へ。6日も空けると作物の成長がめざましい。一つだけ成長のよかったダイコンがかなりデカくなっていた。こぼれ種の固定種だ。収穫することにした。

“ダイコン収穫・大根定食” の続きを読む