スギ板の小さな机を作る


和室の床板に使ったトチノキの一枚板の端切れでテーブルを作った話は以前に書いた(こちら)。

0710.21

なかなか具合がよく重宝している。表面はウレタン塗装してもらっているので水汚れも気にならない。

0710.22

実は和室の床板は2段組なので、もう一枚の端切れがある。下の踏み床に使ったスギ板である。私が銘木屋さんで選んで買ったもので、絶妙な木目が浮かんでいる。厚さは26mm。今日はこれで小さな机を作る。

0710.23

“スギ板の小さな机を作る” の続きを読む


スツールを作る


前々から台所で使うスツールがほしくてDIYを企てていたんだけど、足に角度をつけたりほぞで組んだりするのが面倒で、二の足を踏んでいた。

まあじっくり時間をかければ作れるとは思うんだが、今の私のテーマは、残材としてたっぷりストックのある針葉樹(主にスギ)の角材・板材を使って、それをインパクトドライバーのビス打ちで作る木工作だ(さらにハツりを入れて時間短縮かつ表情をつける)。

DIY雑誌のバックナンバーを見ていたら角材で三つ足でられたスツールの写真が目に止まって、それが参考になりそうだった。

“スツールを作る” の続きを読む


6月の囲炉裏暖炉


なんだか肌寒い一日でしたね。

焚きましたか? って。

焚きましたともw。

0605.1

夜のひとときだけだが、思わぬ6月の囲炉裏暖炉だった。

かたわらでマテ貝の干物を焼いて。金網は銅線を編んで自作した小物です。火鉢でちょいとものをあぶるとき、餅を焼いたりするとき便利。

0605.2

“6月の囲炉裏暖炉” の続きを読む