フェンネルと世界パン、コバノズイナ・ナルコユリ


ステーキ食べたらやはりパンが食べたくなってくる(笑)。ちまたではグルテンフリー、小麦の悪影響が語られているが、パンやめられないなぁ・・・。なにしろ学校給食ですっかり餌付けされたもんでww。

“フェンネルと世界パン、コバノズイナ・ナルコユリ” の続きを読む


フェンネルのスープ、タケノコご飯


季節なので近所の直売所にタケノコを買いに行ってきた。いまタケノコには気を利かせて米ぬかの小袋がついて売っている。が、僕はそれは使わず自分家の無農薬のコメの米ぬかを使うのだ。だって米ぬかには農薬が集中するからだ。

“フェンネルのスープ、タケノコご飯” の続きを読む


レンズ豆とビーツのスープ、ヨモギのペースト


一昨日収穫したビーツは膨らみが少なくてニンジンのようだったがその先端を輪切りしてみる。ビーツはすごい染色力を持っている。カシューナッツに氷を入れてタンパー(ツッコミ棒)で乳脂肪なしのアイスクリームを作りそこにビーツを入れたら・・・前回のおもてなしではそこまでたどり着かなかった。なので・・・

“レンズ豆とビーツのスープ、ヨモギのペースト” の続きを読む


エゴマ入りチャパティ(高松にて)、生海苔の天ぷら


香川の地粉(小麦粉)「さぬきの夢」の石臼挽き全粒粉を買った。Gomyo倶楽部でピザをやるとき、これでヴィーガン仕様のものを作ろうかと思ったのだ。味見にチャパティを焼いてみることをした。

“エゴマ入りチャパティ(高松にて)、生海苔の天ぷら” の続きを読む


青菜の磯辺和え、外食うどん絶ち4ヶ月


昨日の小豆かぼちゃがまったりとして旨い。が、冷蔵庫からとりだしたばかりはちべたい! のでホーロー容器のまま火にかけて温める。それでスギ板の下敷きをしている(このテーブルは擬似木なのでw)。

“青菜の磯辺和え、外食うどん絶ち4ヶ月” の続きを読む