ドングリランド「大地の再生実践コース」第7回目


秋めいてきて、ドングリランドのワークショップも今回で7回目になった。ビジターセンター前では「どんぐり銀行」の受付が始まっていた。「どんぐり銀行」は香川県が主導して1993年から始まったもので、子供たちにお金のかわりにどんぐりで貯金してもらい、たくさん貯まったら苗木がもらえるのだ。クヌギやアベマキ等の大きなどんぐりは「10ドングリ」と数える。

“ドングリランド「大地の再生実践コース」第7回目” の続きを読む


ドングリランド「大地の再生実践コース」第6回目


退院して8日目、あまり作業はできないけれど定例活動の監督はしておきたい。そんな事情を担当のMさんに告げて、まずは前回からの敷地の変化を確認する。

見事に裸地が消えて緑が生え揃ってきた広場。まあ、そもそも草木が旺盛に成長する夏のおかげということもあるだろうが、いかにも健康そうな植物の息吹が伝わってくる。

“ドングリランド「大地の再生実践コース」第6回目” の続きを読む


ドングリランド「大地の再生実践コース」第5回目


8月のドングリランドがやってきた。盛夏というのに、やはり草の伸びの少なさが顕著だった。

“ドングリランド「大地の再生実践コース」第5回目” の続きを読む


ドングリランド「大地の再生実践コース」第4回目


ドングリランド「大地の再生」ワークショップ4回目。ビジターセンター前の斜面が、ヤブ化から逃れてこんな感じに。

“ドングリランド「大地の再生実践コース」第4回目” の続きを読む


ドングリランド「大地の再生実践コース」第3回目


に続いて第2回目のドングリランド「大地の再生実践コース」。前回の風の草刈りの効果が如実に現れて、裸地化していた地面や法面に草が生え、地面が露出している場所はほぼ無くなってきている。

“ドングリランド「大地の再生実践コース」第3回目” の続きを読む