冷奴


農林水産大臣自殺、ですか・・・。林業界にも影響が? その真相は?

まったく、最近ますます肉を食う気になれませんね。一般にはあまり知られていないが、肉には化学物質の濃縮という問題も指摘されている。B級グルメの皆さん、ご注意を。

「米国における農薬使用量は1966から76年までの10年間に倍増しており、その活性成分だけで年間に、27万トンという多量の消費が行なわれている。この使用された農薬は7年から40年間、環境にとどまり、食物連鎖によって濃縮していく。陸上では植物から動物に、海中では小さな魚から大きな魚に濃縮していくわけだ。」

「農薬の多くは脂溶性なので、肉の中でもとくに脂肪組織でその濃度が高まる。図10をみると、豚の脂肪であるラードがずば抜けて高い価を示しているが、牛の脂肪の牛脂もほぼ同じくらいと思っていいだろう。」

「現在の化学物質で汚染した環境から身を守るには、食物連鎖の低いところの食品で食事を構成することがいかに大事かわかるのだが、逆に肉をよく食べている人は、動物に濃縮してきた農薬をさらに時分のからだに濃縮させて、食物連鎖の頂点に立つことになるわけである。」(『何を食べるべきか~栄養学は警告する』丸元淑生/講談社+α文庫 p.199)

middle_1180829311

“冷奴” の続きを読む


四万、薬師の秘湯


このところ野良作業が続く。「今日は温泉に行きたいっ!」と思い立つ。

「温泉王国」群馬・・・。僕らにはまだまだ巡り尽くせぬ名湯秘湯が残っているのである。四万(しま)温泉は以前、老舗の「積善館」の湯につかったけど、何件かある共同浴場はまだ入っていない。で、最奥の源泉である「御夢想の湯」に行くことに決めた。

ネットや書籍で調べた情報では、源泉の湯量は少なく、2~3人しか入れぬような小さな湯船だという。平日とはいえ油断はできない。案の定、温泉街に入るといるわいるわ、リタイアした「平成のジジババ様」に平日も土日もないのだ。

道を聞きながら「御夢想の湯」にたどり着くと、なんと新築の湯屋が建っている。木造の立派なものだ。駐車場も広々ととってあり、足湯のあずまやまである。こりゃダメかも・・・。と不安な面持ちで中へ。

middle_1180625639

“四万、薬師の秘湯” の続きを読む


イワシを山で


草刈りしたり種をまいたり(二十日大根とオクラその他)いろいろとやる。YKはお茶を摘んで手揉み茶を製造していた。

昨日、アサリとイワシを買ったので、昼はボンゴレ、夕刻はY先生から貰ったキャベツで丸元レシピ「イワシのカレー風味」を作ってみる。丸元氏の料理書には野菜と魚を組み合わせた驚きの料理がいくつかある。

ジャガイモ・タマネギ・ピーマン・トマトを使った「タラのグラシオサ風」や「ニシンのマリネ」「サバのカレー」なんかは以前作ったことがあるが、どれもレシピだけでは、実際つくってみるまでは味が想像つかないものばかりだ。もちろん日本のレストランのメニューに見たことがないが、これらは各国の郷土料理の写しなのだそうだ。

で「イワシのカレー風味」である。

middle_1180625384

“イワシを山で” の続きを読む


ヘルシー料理三昧


大豆もやしの要領で、小豆もやしもできる。同じく蒸して食べる。ほのかに甘く調味も何もせずそのまま食べられる。んー。この味は実際に食べてみてもらわねば解らんだろうなぁ。コクと旨味があってついつい手がのびる。ザルとビニール袋があれば誰でも明日からでも簡単に作れる。

middle_1180622375

“ヘルシー料理三昧” の続きを読む