ドングリランド「里山再生ワークショップ」2024年・第2期始まりました‼️


昨年4/15から始まった月1回の「ドングリランドで学ぶ『大地の再生」実践コース」ですが、好評につき2024年度の第2期が」行われています。さらに学びを広げて「里山再生」をテーマに1回目は4/14に「1年間の大地の再生の検証」と「背負子作り」が行われました。

午後から始められた背負子づくりは以前、綾川でのワークショップと同じ仕様で行いました。この日はフレームだけ完成。連尺(肩ひも)など完成は次回に持ち越しとなりました。

***

第二期の2回目は5/12に行われました。午前中は敷地全体を観察しながら「風の草刈り」や水脈チェックなどを行い、雨が降り出した午後に室内で背負子作りの続き。最終仕上げは次回(6/23)に持ち越しとなりました。

▼単発での参加もOKです(参加費/大人3,000円、子供100円)。

申込先はドングリランドビジターセンターまで(電話087-832-3460)


2024GW 群馬〜秋田紀行PART2(十和田〜横手〜米沢〜阿佐ヶ谷〜浜松〜高松)


5/1は青森駅前の東横イン泊。翌2日。午前中は青森県立美術館の「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」展を見に行く。今回青森まで足を伸ばしたかったのはこのライト展を見るため。僕はライトの大ファンなのだがまだドローイングとか図面を見たことがない。これが、やはり素晴らしかった。そして、意外にも建築がまたすごく良かった。設計は磯崎新アトリエ出身の青木淳という人らしい。僕より3つ年上、隈研吾と同世代だ。

ここでもう1つ、鈴木正治という郷土作家を知って、個人が収蔵している十和田市のお家ギャラリーを見に行く。いちおうメールはしておいたものの、オーナーがとても親切に対応してくれて嬉しかった。その後、十和田市現代美術館を見て、奥入瀬渓谷から十和田湖へ。

“2024GW 群馬〜秋田紀行PART2(十和田〜横手〜米沢〜阿佐ヶ谷〜浜松〜高松)” の続きを読む


2024GW 群馬〜秋田紀行PART1(白川郷〜宇都宮〜大内宿〜青森)


4/27-28の群馬法久の石積み、そして5/3の秋田横手での焚き火フェス参加、この2つを繋ぐ2024年春のGW10日間。2017年も1人でロングドライブしたが、今回はそのときの走行距離を1,000キロ上回る3,600㎞の旅だった。この日のために(というわけでもないのだが💦)iPhoneを最新型に新調し、XVのタイアもオニューのブリジストン・ラジアルに。

出発は4/25の夜。滋賀のウツクシマツ(天然記念物)のあるPAで車中泊。この間、iPhoneで知人の女優とメッセンジャーのやりとりをしながら行く。半分は互いの仕事がらみのことなのだが、前から伝えたいことがあったのでダイヤローグのようになった(おかげで距離が稼げた♫)。

まずは白川郷へ。

“2024GW 群馬〜秋田紀行PART1(白川郷〜宇都宮〜大内宿〜青森)” の続きを読む


掲載‼️『せとうちスタイル』インタビュー記事


『せとうちスタイル』2024 Vol.16に8ページにわたってインタビュー記事が掲載されました。p.98〜小豆島千年オリーブの記事にも三又囲炉裏ほか載っています。4月発行、定価1,500円、書店にて絶賛発売中です、よろしくお願いします❣️

▼千年オリーブテラスの記事にも三又囲炉裏の紹介と共に。

amazon