22番、平等寺


19番の立江寺を外してしまったが、また後にしよう。22番札所「平等寺」へ。駐車場に野菜、アイスクリンの他に「てんぐさ」を売っているのが珍しい。しかも「血液サラサラ」のコピーw。

middle_1402106807

桑野川の盆地の山裾に建つ。

middle_1402106808

あ、誰かに似ている・・・と記憶をまさぐってしまうような仁王様。

middle_1402106810

手水場には波紋の入った美しい青石の水鉢に、青葉カエデと蘭の花が沈められるという演出。

middle_1402106813

修行大師像。

middle_1402106811

大師が杖で掘られた霊水、万病に効くという「弘法の霊水(白水の井戸)」。小さな穴からひしゃくで汲めるようになっている。

middle_1402106814

石段に1円玉が並ぶ。厄年の人が1円玉を1段ごと歳の数だけ置いて上ることで厄落としするという習わし。他人に踏まれることで自分の厄除けになると信じられているそうな。

middle_1402106815

本堂。屋根のかたちが変わっている。ご本尊は薬師如来。

middle_1402106817

草花が描かれた天井画はかなり古そうだ。本堂の脇に3台の箱車が奉納されていた。

middle_1402106818

びんずる様~♬

middle_1402106820

石仏のお薬師様。いいお顔です。

middle_1402106821

大師堂。

middle_1402106822

キキョウ科のソバナが咲く。遠くにクマゼミの声がする。早いな!・・・

middle_1402106824

門を出ると先ほどお参りしていた歩き遍路の人が托鉢をしていた。


▼今日の昼食

0602.1

0602.2

0602.3

デカ盛り系だった( ̄Д ̄;

中華料理 喜楽


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください