Gomyo倶楽部でひさびさキャンプ。囲炉裏を囲んで♬


今日のGomyo倶楽部でのイベントの主眼は「夜のホタル観察会」なので開始は16時から。今夜は久しぶりにGomyoで泊まりである。つまりみんなでお酒が飲めるw!。いつもタンドリーチキンを酒なしで食うという拷問状態を続けている(笑)オヂサンたちにはパラダイスな日なのであった。

まずはN先生と途中で待ち合わせして古道具屋へ大鍋を探しに行く。N先生は漁師のM君に教えられてこの店を知ったらしい。中はけっこう広く、あらゆる中古物があるが、目を引いたのは工具などがかなりの種類置いてあることだった。この店の名前は「エレガント」というらしい。インターネットでググってもこの店は出てこない(笑)。で、お目当ての大鍋はなかった。

到着するとすでにスタッフやお客さんたちが来て囲炉裏に火が入っていた。

今日はいつもGomyoに遊びに来る3人娘のお母さんが初参加、一番下の女の子を連れてお手伝いに来てくれた。つまり4人娘をもつお母さんなのであるが、自営業が忙しいので活動日の日曜日に子供預け状態になるのは大変ありがたいことらしく、今日はそのお礼ということで大量の缶ビールやらスイカやらいろいろ差し入れしてくれた。

左が一番下の子で真ん中が一番上のお姉ちゃん。左は昨年から活動に参加しているFさんのお孫さんである。お母さん(Fさんの娘さん)は季刊『IKUNAS』の編集者で、Gomyo倶楽部を取材して書いてくれた人。ご主人はまんのう町地域おこし協力隊で香川・四国でハイキングガイド(※)をしているナチュラリスト。なんとあの屋久島の宿「アペルイ」のSくんと同じ東京農大出身でよく知っているという、驚いた。

OMUSUBI HIKE

僕も東京で3人娘を育てた経験があるので、Gomyo倶楽部で元気に走り回る子供たちを見るのは懐かしくて気持ちが和む。それはそれとして上の3人娘たちはタブレットでYouTubeを見ているというので驚いたのだが、

「僕もYouTubeチャンネル持ってんだよ、むささびタマリンってキャラで歌もあるから探してみ!」

と冗談半分で言ったら、彼女たちはしっか確認し、チャンネル登録やいいねボタンを押してくれたらしい。m(_ _)m アリガトウ(汗)。

さてイベントの経過はGomyo倶楽部のブログですでに報告済みであるので、こちらでは概略と伝えきれなかった部分を補完しておこう。草刈り体験もメニューに入れていたので、草刈りと大地の再生の点穴づくりもやった。

ここは斜面が崩れ出してエビネの群落が埋まり始めていた箇所なのだが、点穴を掘ろうとするとすでにイノシシがいくつか大穴を開けていたのだった。

矢野さんが力説するところだが、イノシシの行動における「ヌタ場」や土の掘り回しは、たんなるダニ掃除や餌探しのためだけではない。有機ガスがこもるところを察知して、そこを「大地の再生」してくれているのだ。そう考えて観察してみると、彼らは実に的確な場所を掘っている。再生すれば自分たちの餌が増えて安定することを知っているかのようだ。

この草はらにウツボグサが咲いていた。これはこれまで僕のブログやGomyo倶楽部のブログでも紹介したことがない。シソ科だがけっこう大きめの花で目立って美しい。ここも地際刈りを逃れているために野草が回復し始めているようだ。昔これの高山種、タテヤマウツボグサに出会ったことがあるので懐かしい。

ちなみにウツボとは魚のウツボのことではなく「靫(うつぼ)」すなわり弓矢の矢を入れで携行した武具のことで、花の形がそれに似ることによる。

しかし、香川県にこれだけのイノシシが生息するということが驚きである。N先生の努力にもよるのだが、Gomyo倶楽部では真空パックの冷凍肉が常時使える状態で補給されており、イベントの度にそれらが解凍され供されるのである。

今回のタンドリーチキンはナスやピーマンなどをはさんで焼いてみた。味付けはGomyo倶楽部のブログに書いたのでそちらをどうぞ。

Gomyo倶楽部2021/6/12活動報告

スープは下ゆでした鶏ガラを現地に持ち込んで、タンドール窯の上で2時間、香味野菜とと共に炊いてベースをとる。キャンプやアウトドアというと、インスタント食品やコンソメなど化学調味料の入ったものを使いがちだが、せっかく薪火を使っているのだから最高のものを作って食べたい。

デザートは車の電源を利用してバイタミックス を回して、冷凍パイナップルと蜂蜜(もちろんGomyo倶楽部採取のニホンミツバチのもの)、ヨーグルトと牛乳でラッシーを作って大好評。

夜になってホタルが飛び始める。囲炉裏を囲んでの酒宴も佳境をむかえて、昨日のベロコも炭火の上に。

今回、すぐ下流に住むMさんも参加してくれ、地元の話などを聞けてとても有意義な夜だった。

やはり囲炉裏はいいな。みなさんの庭やフィールドにも「東屋+囲炉裏」作ってみませんか? 全国どこでも出張してご指導いたしますぞ♬

▼こちらがGomyo倶楽部の囲炉裏です。

囲炉裏の炉縁は杉の枯れ木をクサビで半割りにしたもの。ちょうどGomyo倶楽部に遊びに来ていたTくんがその様子を撮影してくれました▼

▼僕のYouTubはこちらです。チャンネル登録とベルボタンをよろしくお願いしますm(_ _)m


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください