昨日、ついに買った。
マキタのインパクトドライバー♫
山暮らしのときはDIY木工用のRYOBIのドライバードリルを使っていた。インパクトドライバーの威力は知ってはいたが、それはまだ手を出すには早すぎる気がした。だからお初の道具なのだ~。
屋島の西村ジョイで型落ちの安売りをやっていたのだ。しかも色がピンクだから売れ残りの1台w。
さてこれで鋲の予備穴開けますか。
この機種は打撃の強度が調節できる。ドリルによる穴あけは不得意といわれているインパクトドライバ―だが、この機能は嬉しい。バッテリーの減り具合も解るようになっている。
錐(きり)が壊れていたので、釘を打ち込んで誘導穴を作り、2mm径のドリルで穴あけ。
鋲をここまで予備穴で入れておくと安心。最後はビスの頭が鋲でうまく隠れるように金槌で打っていく。
壁際の部分は石に接着剤で付けただけで、ビスの頭はないんだけど、鋲を打つことで仕事感が出て締まる。しかし、インパクトドライバーがあると仕事はあっという間に終わる。いや~電動工具ありがたや。
*
次に囲炉裏内部の土塗りの続き。水は外の雨水タンクのを使ってみた。
数日ちょっと降ったのでタンクは満杯で、よく出た。それで粘土を練った。今回は麻の他に稲藁も入れた。
前回の麻スサはけっこう割れが入っていたのだ。灰をかき落として土を露出させる。
霧吹きで前の土面を濡らしてから、新たに粘土を上塗りする。とくに張り出した石の炉縁と発泡コンクリートとの間には入念に厚塗りする。
塗り終わったら、刷毛で灰を付けてしまう。こうすると乾くのが早い。
できた。土はフレキシブルで便利な素材である。
*
今日はブリーツブラインドを取り付けに来てくれた。寝室。
和紙っぽくていいね。
ブリーツブラインドは全部で二つ。2Fはyuiさんの好みが反映された色。
きれいだ。