ヤマブドウのネットかけ・スダチ初物


ちょっと日焼けして赤みが茶がかってきた愛工房の低温乾燥スギのフローリング。硬く締まっていて表面が滑らか。裸足で歩いても高温乾燥サンダー仕上げとはその違いがわかるが、雑巾掛けをすると歴然。

ここではサンダルは履きたくないし、ごろんと横になりたくなる(実際、なるw)。スギとは思えない質感。10年20年経ったらどうなるのか? 楽しみ。

0807.1

明け方、涼しいうちに仕事をして、7時頃から1時間ほど畑仕事・・・というのが最近の時間割。

エダマメに水やり。カメムシとアマガエル。また小さいカエルがたくさん畑に目立つようになった。第二世代のようだ。

0807.2

ショウリョウバッタの幼生。とにかくすごいことバッタ類が豊富。

0807.3

一昨日、バジルと九条ネギに刈草のマルチをやった。

0807.4

きゅうりにもマメに水やりしだしたら、じゃんじゃん成り出して、1日に1本くらいのペースで収穫している(植えているのは2株)。

0807.5

先っちょに花の咲き終わりがついたまま収穫。

0807.6

スギの小幅板を割ったものを渡しているので、重さでたわんできた。

0807.7

仕事に戻ろうとしたら、洗濯干しに出たyuiさんにすれ違いざま「ヤマブドウのつるが下草にからみ始めてるよ」と言われる。

いや、ずーと気ににはかけていたんだけど・・・ネット掛けがけっこう大仕事なので後回しにしていたのだった。今日は比較的に涼しいのでやることに。

ネットは作ってある。2階の丸太柱を利用しましたw。

0807.14

で、角材を三本立てて、このように。

0807.8

ネットは現場でビス打ちして止める。コードレス・インパクトドライバーは野外作業にも便利♫ 仕事が早!

0807.9

掘ったての穴はツルハシと移植ごてで掘ったので浅いが、小石を放り込んでよくツキ固めたのでしっかり立っている。

0807.10

あとは2本のヤマブドウのつるの様子を見て延長するなり棚をかけるなりしていこうと思う。ビスで角材をでたらめ繋ぎしていくと現代美術っぽくなるかもしれないなw。

2時間の作業で全身びしょぬれ。シャワーを浴びてから仕事。

今日も岡山方面に積乱雲が出ていた。竜巻の警報が出たようだ。これだけ暑いと太陽熱温水器の湯もとんでもなく熱過ぎて、割る水道水のほうが多量に要るのだった。

0807.11

スダチを買おうか買うまいか悩み続けていたが、4個で150円とようやく安くなってきたので購入。

0807.12

今シーズン初スダチである。きゅうりの皮をむいて千切りにし、塩を軽くふったものにスダチを絞って食べる。鮮烈! たまらん・・この香り。きゅうりの甘さも引き立つ。これに川鶴の冷や酒。夏らしくガラスのちょこで。

0807.13

そういえば今日はスーパーでマナガツオ切り身「半額」というのを入手したので自家製の塩麹に漬け込んでみた。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください