鋸谷式を学びに大学生来る


環境系のイベント「富士山国際エコキャンプ村」の森林部門の講演・講師を引き受けることになり、実行委員の静岡大の2人がアトリエ訪問。事前に鋸谷式間伐を勉強したいということで、ナタ・ノコ、ヘルメット、密度管理竿まで持参というやる気満々の2人を本庄駅に迎えに行く。二人とも農学部、 にゃん太郎君は2年生、森林資源科学科。S子さんは4年生、人間環境科学科。環境問題を突き詰めて鋸谷式間伐にたどり着いたのである。

middle_1120914813

middle_1120914937 middle_1120914997

その夜は打ち合わせ、翌日は朝から山に入って選木や伐倒、巻き枯らしの練習をする。

middle_1120915141

彼らは指導側に立たねばならないので、まずはナタ・ノコの基本をしっかり覚えてもらうことにした。午前中は畑に続くスギ林で、午後はイタルさんの畑の上部にあるヒノキ林で。

middle_1120915181

終わり頃、Y氏登場で初めての巻き枯らしを体験。外部から来る人はたいがい僕のブログを読んでいるので「ああ、あのYさんですね」と必ず言われてしまうY氏。

middle_1120915270

彼らにここの旨い水と無農薬野菜と薪火の料理を食べてもらうのを楽しみにしていた。朝はホットサンド、昼は野菜たっぷりの雑炊、夜はウドやシソやニンジンの葉っぱやインゲン豆の天ぷらに炊きたてご飯。トマトとキュウリのサラダと炭火焼き肉(豚肩ロースの味噌漬け)、それに焼きナス(もちろん炭火、削り立て鰹節つき)。アトリエの感想は? 食事は美味しかったかな? 静岡に戻ってからBBSに書き込んでくれるそうです。楽しみ♪


コメント

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-19-2-15-51


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください