野草のワークショップの残り物で天ぷら。お汁も残り物の再利用。昆布と梅干しで出汁をとるという酒井さん流のお吸い物。
カテゴリー: 山菜・野草・キノコ
野草摘みとお料理会@高松のアトリエ
沖島の人工林、HACHIYADOの囲炉裏暖炉〜再び沖島
宮武の天ぷら、すきやきとヒラタケ
しばらくお休みしていたうどん食いを再開した。今年3回目の宮武。ひやあつの大。宮武は琴平にあった伝説の讃岐うどん店だった。そこから暖簾分けして円座に開店したのは平成22年(2010)。僕らが高松に住み始める1年前のことなのだ。
瀬戸芸と小豆島ラーメン
小豆島3日目。ワークショップを無事終えて、塩本さんの離れにもう一泊させてもらい、翌朝の午前中はプチ・アートツアーへ。瀬戸内国際芸術祭・秋会期の真っ只中なのである。小豆島はその規模からしてもいわばメイン会場のようなものだろう。いい作品が揃っているはず。