買いましたJBLのポータブル・ブルートゥース・スピーカー。ブルートゥースというのはようするに無線で鳴らせるスピーカーなのね。こういうのあるのは知っていたけど、あのJBLがこんなコンパクトな製品を作っていたとは驚きだった。
カテゴリー: 音楽
果樹と植木計画、JBLポチ
先日、柿やリンゴをもらった話は書いたが、Gomyo倶楽部の直会(宴会)で今年新たに加わったFさんからさらにどっさり庭もの無農薬果物をいただき、我がアトリエは「果物長者」状態と化した。ありったけのザルやら木彫りの皿に並べてインスタにアップしたところ、「いいね」が来る来るw。
松茸ご飯でフィナーレを
残り最後の「龍の瞳」(Gomyo倶楽部の棚田産/白米)で銀杏と松茸のご飯を炊いた。自分で松茸を料理するのも初めてなら購入するのも初めてである。近所のスーパーの松茸なのでもちろん外国産だけど。
AmazonミュージックとiPhoneSE2、市場のはまんど
大好きなんだけどあまり情報がないブラジルのギタリスト、エドゥアルド・グジン。YouTubeをときどきチェックしているのだけど、最近レラ・シモーイスという女性歌手とのライブ映像がアップされてそれがすごくいい!「Obrigado」なんて最高だな。「Samba de Verdade」これも・・・グジンのギターも冴え冴えで!
探してみたらこの2人のデュオのアルバムがある。今年の3月にリリースされたものだ、これジャケもいいなぁ・・・と音源探して視聴したりしているうちに・・・Amazonの Music Unlimited (ミュージック・アンリミテッド)というサービスを知った。げげげっ!こんなマイナーなブラジリアン・ミュージックまで聴けちゃうのか!
“AmazonミュージックとiPhoneSE2、市場のはまんど” の続きを読む
イワシのパスタ・シチリア風とOh! Claudia
【断油】を始めたのが8月24日の夜から。昨夜でついに丸2ヶ月が経過した。その間、お酒を飲んだのはお付き合いの2回だけ。でも一昨日はさすがに「これで飲まないのは魚に申し訳ない」とかなんとか、刺身に日本酒をちょっとだけ当てた。でもおちょこ1杯だけ。なぜかあまり美味しいとも思わずそれで終いになった。
肉に関してはこの2ヶ月にお付き合いの2回の外食と、Gomyo倶楽部の昼食にちょっと食べただけだ。しかしここ数日は朝にお腹がすく。こりゃ、そろそろリバウンド来たかな・・・。今日もそんな感じ。そして一昨日のイワシとハマチの刺身の残りが気になって、今日は火を通した料理に使えないかと考えているうちに、「アクアパッツァ」の日高シェフのパスタを思い出した。
>【シェフのパスタ料理】鰯を使って簡単に作れる絶品パスタをご紹介します!
以前、似たようなものを小サバで作ったらけっこう美味しかった(8/15)。YouTube通りとはいかないけれど、アンチョビ、パセリ、フェンネルなど材料はおおかたそろっている。シチリアでは松の実のローストしたものを入れるそうだが、先日ヤフオクでゲットしたグレイターでアーモンドとクルミをすりおろしてみよう。
というわけで、まだ8時前だというのにさっそく作り始めてしまったのであるw。ただし麺は80gで。
“イワシのパスタ・シチリア風とOh! Claudia” の続きを読む