今年は・・・SHIZUKUの思索


今年ももう数時間で終わり。

SHIZUKUは激動の1年でした。振り返ってみると・・・

しょっぱなの1月から四国の徳島県で個展と紙芝居ライブ。軽バンに紙芝居とギターと個展作品を詰め込んで、下道を突っ走って群馬から徳島まで!

3月は桐生のFezさんと栃木県足利のNemNemさんでライブ。出版の締め切りで追い込み厳しいところ月に2回もライブしていたんだね。

4月には「桐生地域難病友の会」主催のプライベートライブで、久しぶりに紙芝居「秋川谷の物語」をやりました。そして都立五日市高校での恒例「森林講義と紙芝居ライブ」。

桐生の帰りにYさんに梅田を案内していただいて「いいところだな~」なんて思っていたら、ちょうど梅田にいい物件があって引っ越すことに!

8月はFezさんの夏祭りライブに参加。竹串を作ってマスの炭焼きを手伝った。

9月は私たちの住む梅田4丁目のお祭りに参加。会館の即席舞台でカラオケ大会に出たのだが、私たちだけ特別にギター弾き語りで2曲歌わせていただいた。これで町内にもかなり顔が売れたようだ。

10月は桐生市文化会館で行なわれる「文化会館で遊ぼう」に紙芝居ライブとクラフト講師で参加。桐生にSHIZUKUの存在を知らしめるいい機会だった。

11月はFezさんでライブ。同じ市内になったので、行き帰りが楽なだけに余裕が生まれたのが嬉しい。

12月は桐生市内にある「無鄰館」でライブ。文化都市桐生の牙城のひとつ。緊張のライブだった。そして、梅田湖冬花火の歌謡ショーに出演させていただいた。これはカラオケをバックに歌うのだが、yuiさんの父上に鍛えていただいたおかげで、私たちはカラオケもなかなな巧く立ち回れる。こちらもかなりの反響があったようだ。

様々な方々のサポートを受け、ご苦労を頂戴し、出版と引っ越しという激動の忙しい中にも、年に11回のすばらしいライブをこなすことができた。関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

“今年は・・・SHIZUKUの思索” の続きを読む


梅田湖冬花火


第四回 梅田湖冬花火の前座で「雪の屋」さんで歌ってきました。歌謡ショーってことで、選抜された3組で14曲をカラオケで。僕らはその一組で、5曲歌った。お客さんは座敷に70人ほど。会費3000円のディナーショウ。その後、湖畔で花火を鑑賞して。というイベントなのです。

middle_1261678394

“梅田湖冬花火” の続きを読む


無鄰館ライブ終了


桐生市内にある無鄰館でライブをやってきました。無鄰館はノコギリ屋根の工場を改装したアートスペースで、ハーブ園やギャラリーもあり、館の中央にはなかなか趣のあるライブの舞台があるのです。これまではジャズセッションなどに使われていたそうですが、今回はじめて外から一般の方々を入れたライブを行なったのでした。無鄰館で彫刻を制作されている丸尾さんのブルースバンドをトリに、他3グループが出演しました。私たちちSHIZUKUはトップバッターです。

演った曲は、カバーとオリジナル、ボサノヴァなどを織り交ぜて以下の8曲です。

1)風になりたい(カバー/THE BOOM)
2)むささびタマリン紙芝居のテーマ(オリジナル)
3)この町で(オリジナル)
4)繭の音(オリジナル)
5)ウェイブ(ボサノヴァ/A.C. ジョビン)
6)黄金の歳月(ボサノヴァ/A.C. ジョビン)
7)白い恋人たち(カバー/桑田佳祐)
8)涙そうそう(森山良子・BEGIN)

“無鄰館ライブ終了” の続きを読む


うつわゲット


太田のIさんのプロデュースで、藪塚にあるホールで2月にライブをすることになった。Iさんは私たちの音楽のファンであり、Y先生との縁で旧アトリエにも来ていただいたことがある(こちら)。

というわけで、次回のSHIZUKUライブの打ち合わせのため、Iさん宅にお邪魔した。

が、打ち合わせはほとんどせず、料理とお酒が出て、自家製野菜をおかずに「飲み」に入ってしまった。美味しいビールと日本酒をいただいた♪ 帰りは??? ご夫妻が運転代行をかって出て、私たちは忍木菟屋に帰ることができたのだ。Iさんたちは、最初からそのつもりで事を運んでくれたらしい。ありがたや・・・。

ご主人は趣味で陶芸をされている。そのハネものがたくさんあるというので、物色し、しこたま貰ってきた。一応、出演料という名目なので、遠慮しないのであった(笑)。

middle_1260198755

けっこうシブい陶色なのでいろいろ使えると思います。

middle_1260199635


Fezライブ終了


一番乗りで会場へ行ったら、看板に「歌姫たちの~」とかいうタイトルがついていてビックリ。今回はそういうくくりのライブだったのか! yuiさんは「姫」というのには歳は過ぎているし、オレにいたっては姫ならぬ「ヒゲ」ではないか(笑)。

さて、今回の演目は、前半はオリジナル

1)むささびタマリン紙芝居のテーマ
2)むささびタマリン森の歌
3)この町で
4)繭の音(まゆのね)

後半はカバー

5)公園の手品師(フランク永井)
6)青い夏(伊勢正三・山本潤子)
7)なごり雪(伊勢正三・イルカ)
8)涙そうそう(森山良子・BEGIN)
9)太陽のこどもたち(小野リサ)

なかなか濃度の濃い選曲だったかも? 「なごり雪」と「涙そうそう」はお初のカバーであります。

“Fezライブ終了” の続きを読む