まずは『よい食事のヒント』丸元淑生著(新潮選書2003)から。
世界で最も多くの人が作っている料理は? ラタトウユである。南フランスのニースの郷土料理であるラタトウイユが、なぜアフリカから南米まで何億もの人の作る料理になったのだろうか? まずおいしいからで、野菜の栄養がたっぷり摂れて、作り方が簡単だから、と私は思う。
トマト、ズッキーニ、ナス、ピーマンなど夏野菜が主体のこの料理は、暑い季節に作ると特においしく、外食が重なった時など、野菜不足の解消にこの上ない一品となる。ラタトウユの伝統的なレシピは、野菜の組み合わせによって味をまとめるものなのでレシピ通りに、本格的に作っていただきたい。ポイントは水を加えずに野菜を煮る点にある。
はいはい、作ってみました。僕は過去に何度も作っているのだけど、相方のYKはラタトウユはアトリエに来て初めて。けっこう衝撃だったらしい。野菜を煮ただけでこんな味がでる簡単料理だってことが。でもオリーブ油とニンニクが入っているのがミソ。そしてトマトがたっぷり入るのもポイント。ニースで本物を食べてみたいものだ。