マティスのロザリオ礼拝に続き、昨日はステルヴェッキオ城も休館日でガッカリしたが・・・
「おいおい! せっかくヴェローナに来たんだから、そんなに焦るな、まずは街並みをじっくり見ろ!」
とスカルパに諭されたような気がして、つまりスカルパの銀行と世界遺産地区の建築を見るだけでも十分満足であった。
小雨の中、早朝に宿を出てカステルヴェッキオまで歩く。道端にあった小さなお堂。
“23年ぶりの海外旅行・イタリア/11日目その1・ヴェローナ、カステルヴェッキオ” の続きを読む
イラストレーター・著作家、大内正伸のブログ
マティスのロザリオ礼拝に続き、昨日はステルヴェッキオ城も休館日でガッカリしたが・・・
「おいおい! せっかくヴェローナに来たんだから、そんなに焦るな、まずは街並みをじっくり見ろ!」
とスカルパに諭されたような気がして、つまりスカルパの銀行と世界遺産地区の建築を見るだけでも十分満足であった。
小雨の中、早朝に宿を出てカステルヴェッキオまで歩く。道端にあった小さなお堂。
“23年ぶりの海外旅行・イタリア/11日目その1・ヴェローナ、カステルヴェッキオ” の続きを読む
今日はヴェローナに移動してカルロ・スカルパの建築を見る。その後はいよいよ最終目的地のヴェネツィアだが、ここでは4連泊するので、あとホテルは2つとなった。明け方に雷が鳴り、結構な雨が降り続いている。ここは朝食付きの宿。フロントの前に小さなカフェスペースがあり、そこでバイキング形式の朝食をとる。
“23年ぶりの海外旅行・イタリア/10日目・ミラノ〜ヴェローナのスカルパ建築” の続きを読む
今日はミラノまで移動。その前にトリノの世界遺産地区を見に行く。地下鉄でトリノの中央部まで行く。トリノ・ポルタ・ヌオーヴァ駅は古典的な風貌。
“23年ぶりの海外旅行・イタリア/9日目・トリノ世界遺産地区→ミラノ” の続きを読む
バルセロナに続いて2回目のドミトリーはニース駅から近く。中にバーがあって朝食が取れるようになっている。トイレとシャワーは部屋内にあって便利なのだがさすがに3段ベッドの最上部は登り降りがキツかった(汗)。宿泊者はほとんど若者だが、一人だけ同室に僕より年長の(たぶん)おばちゃんがいてシンドそうだった。ドミトリーはシャワーやトイレが共同だしやはり落ち着かないなぁ。
“23年ぶりの海外旅行・フランス~イタリア/8日目・トリノ・リンゴットホテル” の続きを読む
ようやく電車が来て、地中海の海岸線を眺めながらニースへ戻る。まだバカンスの余韻が続いているのか海水浴の人たちがけっこういる。帰り路線でもモナコで乗客がドドッと降りた。
“23年ぶりの海外旅行・フランス/7日目その2・ニースを歩く、マティス美術館” の続きを読む