Gomyo倶楽部の定例活動日。分蜂の季節になったので、到着後すぐに空の蜂箱の掃除とセッティングをする。
タグ: ニホンミツバチ
蜜蝋でキャンドルを作る
今年はGomyo倶楽部に仕掛けたニホンミツバチの巣箱から2回蜜を採ることができた。というわけで、16日に2回目の蜜蝋づくりをやったのだが、そのまま放置していると下の液体とのキワにカビができてくる。早く精製しなければ(写真は16日のときのもの。1~2~3の順で冷めると色が変化)。
蜜蝋づくり2回目、タマリン薪火グッズ計画
Gomyoでガマ刈り、シズ干物とパスタ、野草の仏花
今日は定例活動日ではないのだが、有志でGomyoのフィールドで作業をしようと出かける。来週が稲刈りイベント。稲の生育状態や迷走台風による天気も心配で、少し刈れるならやっておこうかと思ったのだが、やはりまだ早い様子。
ため池の周りにヒガンバナが咲き始める。
“Gomyoでガマ刈り、シズ干物とパスタ、野草の仏花” の続きを読む
ニホンミツバチ採蜜(2回目)、鶏油とスペアリブ
昨日、Gomyo倶楽部で採取してきたニホンミツバチの巣から蜜を採ります。今年2回目。箱の内部にくっついている部分はパン切りナイフではがすのが便利。
“ニホンミツバチ採蜜(2回目)、鶏油とスペアリブ” の続きを読む