たくあん終了、バロンのブラシ


畑でできた小型のダイコンを寒風干しして、ぬかと塩で漬けた自家製たくあん。よく定食屋で出てくる「真っ黄色の砂糖甘」のとは似て非なる物である。パリポリと噛み心地よく、これを食べていると間違いなく「お通じ」バッチリ♬ という日が続く。

残り3本になったので下屋の置いた樽から引き上げ、ぬかを周りに付けたままビニール袋に入れ冷蔵庫へ。

今夜は親子丼だ。このたくあん、丼ものには最高の友である。

さらば、また来年♬

漬け方:データ

ダイコン2本の葉を結わいて洗濯ロープやバルコニーの手すりに引っ掛けて干す。中央の若い葉はあらかじめ切って取り去っておいたほうがよい(成長しながら栄養を吸収されてしまうので)。

今回は乾燥重量が7本で約1kgという小型ダイコンだった。

塩は干しダイコンの重量の6%、米ぬかは15%

他にてんさい糖を少し入れ、柿の皮や柚子の皮を干しておいたもの、赤唐辛子を混ぜる。

水は一切入れない。ダイコンの水分でぬかはやがてしっとりしてくる。

計7kgの重し(重しはプラスチックの把っ手のあるもの2つ)を載せてひと月で食べれるようになる。

>漬けた日の日記はこちら

>神流アトリエで漬けた日記はこちら

バロンにブラシが届く。

というわけでますます毛並みピカピカに。

おっと、そこは止めとくれ! 窓台は無節のスギなんだからな。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください