一斗缶カマド、クヌギ採材/新町「香雅」


翌朝は良く晴れて作業日日和。前々日、頭をカットしたカシの木。

9910-10

チビカマがないので一斗缶の簡易カマドで湯を沸かす。

9910-5

今日は水道タンクまわりの雑草と灌木を伐る。

9910-11

こうしてみると、都会の「割り箸論争」とか「木質ペレットでエネルギー自給」などという話がバカバカしくむなしい。

以前伐ったクヌギから採材することにした。

9910-12

虫食いだらけでキノコも生えてしまったが、なんとか使えるか。

9910-13

9910-1

9910-2

9910-3

とりあえず2本の丸太から4つの角材をチェーンソーで伐り出す。忍木菟屋の囲炉裏の炉縁(ろぶち)にどうよ?

9910-4

縁の下に寝かせておいた自家製柿渋も持ち帰ることに(建築塗布材)。土壁粘土の土嚢袋も何袋が積む。

9910-14

片付けものをやっているとミッキーがやってくる。

9910-6

帰りがけ、高崎新町の「香雅」へ。あんかけ炒飯と餃子。

9910-7

9910-8

9910-9

桐生に着いたのは夜。

改装中の囲炉裏部屋の土間でチビカマを焚いた。

食べログ「香雅」


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください