野草摘みとお料理会@高松のアトリエ


さて、本日はアトリエにて「野草摘みとお料理会+アトリエ見学&大内正伸のイラスト原画展」。まずは野に出て畑周りで酒井さんのレクチャーを聞く。

“野草摘みとお料理会@高松のアトリエ” の続きを読む


竹のバターナイフ


またパンを食べ始めたので竹のバターナイフを探したのだが見つからない。そこで小豆島からもらってきた端切れで新たに作ったら、あとから古いほうが出てきた(笑)。新旧ふたつを並べてみた。

“竹のバターナイフ” の続きを読む


スダチ保存法、トクサで磨く


いただいたスダチがまだあるので、カレー味のにゅうめんを作ってたっぷりのせる。スダチを保存するときはラップやビニール袋に2個ずつ入れて空気を抜きながら口をぎゅっと結び、さらにもう一つのビニール袋に入れて野菜室に保存すると、かなり緑色が保たれる。

“スダチ保存法、トクサで磨く” の続きを読む


額と照明


2年前の9月、一念発起して壮大な断捨離を行なった。ベッドルームのクローゼットに溜まったままのyuiさんの衣類と、ベッドの撤去である。衣類は洋服だけで70リットルのビニール袋に10個、ベッドは折りたたんでブルーシートに包み、下屋に立てかけて置き、僕のベッドだけやや中央に移動。すると当然ながら大きな漆喰塗りの白壁が現れた。

ビニール袋10個、そして新たな空間が

なにか絵でも置かないと寒々しいほどだったので、2003年の個展のとき額装した原画を床置きしてみた(作品画像はこのブログでも見ることができる「みんなとプーク/トライとらい」)。

で、昨日多度津から流れてきた皆にベッドルームの新作「水郡線の絵地図」を見てもらったりしたんだけど、リリーさんが床置きしていた「みんなとプーク/トライとらい」を熱心に読み始めてしまい、

「これ床置きじゃ読みにくいですよ、壁にかけてください!」

と叱られてしまった(ーー;)。なので今日はその額をさっそく壁掛けした。壁にフックを取り付け、読みやすいように照明をつけた。照明といってもホームセンターでソケットを買ってきて裸電球を取り付けただけだが。ひもで横引きするスイッチ付きのソケットがあった。縦に変換するミニ滑車がいっしょについて900円くらい。

“額と照明” の続きを読む