秋だね〜。新米だしサバは美味いしサトイモ最高だし、日本人に生まれてよかた〜と思う季節だねぇ。ところで豚汁なんですが、こいつは作り方にコツがありまして、ふつうの味噌汁と同じように作ったら感動的な味にならないんですな。
で、どうやるかというと・・・
囲炉裏暖炉のある家 tortoise+lotus studio
イラストレーター・著作家、大内正伸のブログ
秋だね〜。新米だしサバは美味いしサトイモ最高だし、日本人に生まれてよかた〜と思う季節だねぇ。ところで豚汁なんですが、こいつは作り方にコツがありまして、ふつうの味噌汁と同じように作ったら感動的な味にならないんですな。
で、どうやるかというと・・・
寒い! 外は氷点下4度。バケツの水に氷が厚く張り、部屋の中もしんしんと冷えている。
めげずに早朝から近所の直売所に行く。今日は地元産のレモンを買って味わってみるつもりだった。
「香川はミカンのパラダイス~」という歌が店内に流れ、日曜日は生姜湯のサービスまであるこの店、朝8:30の開店と同時に買い物客でごった返す。
あまりにも野菜が安いのでついついカゴに入れてしまう。でも、レモンにハッサク、ミカン。野菜はマンバ、菜の花、ハクサイ、キャベツにネギまで買って、豆腐と油揚げまで入れれ、これ全部で1100円ちょっと。安過ぎる! 畑のハクサイもキャベツもついに結球せず、という不出来だったので助かる~♫
家に戻ると粉雪がちらつき出した。囲炉裏暖炉を焚いて、火鉢を使うという2重体勢で過ごす。
*
今日は近所の香西寺の「大ゴマ」の日。毎年行われる護摩壇の行で、お札の焚き上げや火渡りが行われる。
四国は柑橘王国だ。ダイダイ(橙)が安い! 関東では鍋に使ったことがほとんどなかった(だって売ってないもんw)。
スダチの自家製ポン酢はすでに使い切ってしまった。今はダイダイで即席ポン酢を作っている。
2日ほど前から餅のカビが始まった。暖かいせいかカビが来るのが早い。群馬の囲炉裏部屋では寒くて乾燥していて煙で燻(いぶ)されていたせいか、1ヶ月はカビがこなかったものだが・・・。
ともあれ、そろそろ餅も底をつく。なごり惜しく朝はお雑煮。ヒバコの上は天板がないのだが、細い板を斜めに渡せば簡易テーブルがわりになる。ミニマルアートな暮らしなのである。
*
夜はおでん、群馬の山暮らしでもよく作ったな。今日は練り物なしだ。ダイコン、サトイモ、ジャガイモ、コンニャク、厚揚げ、卵。それに親鶏。