五日市高校講演&大悲願寺


朝食後、宿を出て五日市高校へ。環境学習で生徒たちが山で間伐体験などをする前に、解りやすい紙芝居と講演を。ということでこのシリーズはもう7年も続いている。

リハーサル風景。音楽あり紙芝居あり、プロジェクターを使ったスライドありと、盛りだくさんな講演なので毎回セッティングも大変なのだ。

middle_1271906106

“五日市高校講演&大悲願寺” の続きを読む


五日市高校ライブへ


都立五日市高校での講演と紙芝居ライブに行く。今年で5回目になるこの講演は「総合学習講演会『地球環境』」というタイトル。五日市高校では近隣の山を2年生全員が下刈り、間伐体験をするのだが、その前振りで僕たちの紙芝居ライブが呼ばれている。

毎度のこと、朝4時半に起きて5時過ぎにアトリエを出発し、秩父から名栗、青梅の成木を通って、峠をいくつも越えながら五日市に行くことにしている。下道を通るのは、山は新緑だし、人工林の感じも毎回取材できるからだ。

いつものホールを借りられず、今回は校内の視聴覚室で行った。話すことはだいたい同じなのだが、それではこちらのボルテージが上がらないので、毎回ちょっとずつ講演の方法を変えている。今回はYKにもしゃべってもらい、紙芝居後のパワーポイントを使った講演では、間伐を中心に講義し、林道にまで突っ込んでみた。そして質問コーナーを設けてそれにいろいろ答える時も持った。

なにしろ久しぶりの講演だったので舌が回らず、歌はちょっとトチったり不備はあったが、まあ真剣度でエネルギーは伝わっただろうか? 今回は時間が少なくてアトリエ暮らしの写真を見せられなかったのが残念だが、興味のある生徒さんはHPやブログをぜひご覧になってください。

僕たちの暮らしのページはこちら。
http://www.shizuku.or.tv/kanna.zentai.html

middle_1208868275 “五日市高校ライブへ” の続きを読む


五日市高校講演


今年もまた、東京都立五日市高校の総合学習「地球環境」の講師として呼ばれ行ってきた。場所と時間はいつもの通り、東京都下西多摩の山々の玄関口、武蔵五日市駅近くのホールである。

講演は今年で4回目。初回と2回目は、日の出町の木工アンテナショップ「きりんかん」のダンナ、杉ちゃんと二人のペアだったのだが、3回目からは僕一人。紙芝居ライブは相方YKにもお願いしSHIZUKUユニットのハーモニーを披露する。

総合学習「地球環境」の目玉は生徒さんたちが毎回、下草刈りと間伐の体験をすること。その前振りとしての僕の講義なのだが、そこはそれ、きょうびの高校生だから、講義は工夫が必要なのだ。プロジェクターや紙芝居を駆使してギター生演奏までついて、1時間ちょっとの講義時間を飽きさせず、それでいて解りやすく説明を工夫するのである。

“五日市高校講演” の続きを読む


五日市高校ライブ~銀座へ


今年で三回目。東京都立武蔵五日市高校での「総合的な学習の時間/地球環境ガイダンス」の講師ということで、森林についての講演と紙芝居ライブをやってきた。いつもは日の出町「きりんかん」の杉村さんといっしょに講演するのだが、今回は僕らだけ。ということで、紙芝居ライブだけでなく画像を用意しておいた。

アトリエを朝5時に出発。青梅で朝食をとり、五日市高校に着いて先生方にご挨拶をし、打ち合わせをする。生徒さんたちは、講演を聴いた後に、刃物を使う山仕事の体験をするわけである。少々過激な企画だけに心配されていたようだが、西多摩の森林ボランティア・リーダーたちの協力もあり、順調に根付き始めているとのことだった。学内にある「こだまホール」なる木の壁や丸太椅子や、生徒さんたちが自ら作った調度品が置かれた手作り空間も見せていただいた。

middle_1147132075

“五日市高校ライブ~銀座へ” の続きを読む


五日市高校〜きりんかん〜数馬の湯〜ナイルレストラン


五日市高校の講演&紙芝居ライブは無事終了。会場は旧五日市庁舎内の「まほろばホール」。今年の生徒さんたちは人数が多く会場は満席。先生方からは「とても分かりやすくて良かったです」とお誉めいただいたが、生徒たちはどのくらい伝わったかな・・・。

middle_1114704244

“五日市高校〜きりんかん〜数馬の湯〜ナイルレストラン” の続きを読む