東かがわ市の「夕涼み会」で紙芝居ライブをやります。時間残ったら弾き語りでいろいろレパートリー歌っちゃうのでお楽しみに♬
▼小海コミュニィセンター
東かがわ市小海1333-3
***
*終了しました♬
囲炉裏暖炉のある家 tortoise+lotus studio
イラストレーター・著作家、大内正伸のブログ
東かがわ市の「夕涼み会」で紙芝居ライブをやります。時間残ったら弾き語りでいろいろレパートリー歌っちゃうのでお楽しみに♬
▼小海コミュニィセンター
東かがわ市小海1333-3
***
*終了しました♬
紙芝居は予定通り続行なので看板を設置。
開始準備まで時間があったので田んぼを見せてもらうことにした。午前中に見た大堰堤のやや上流付近から、江戸時代に石組みの水路でこの集落に水を引いていたのだが、現在は沢沿いにつけられた車道に沿ってコンクリートの水路ができ、そちらに流されている。
“田んぼと比良山地、紙芝居ライブ無事終了(イベント当日/その2)” の続きを読む
大型台風が関東に近づいているのだが、こちら高松はきれいに晴れて、非常に気持ちのいい朝だった。畑庭に仏花用の花を摘みに行ったらタデ(ボントクタデ)の花が咲き始めていた。雨がしばらくなかったので、イチジクがようやくいい感じに実り、7個ほど採った。
前夜は講座終了後の矢野さんと守山付近で11時過ぎまで打ち合わせし、湖西のワークショップ会場である大津市の八屋戸へなんとか同じ日付に着いた。主宰の至さんらにスライドをざっと見てもらい、ワークショップの流れを確認した。ちょっとだけ日本酒で乾杯して、古民家の和室に泊めてもらった。
翌朝、茶粥の朝食をお野菜や琵琶湖のコアユの甘露煮などといただく。水がいいせいもあるのか、これがすばらしく美味しかった。
“薪火と遊ぶワークショップ@琵琶湖”hachiyado339″” の続きを読む