トリュフ塩のバターピーナッツ


午前中、ブログを3本書く。好天だが寒い。バロンが遊んでくれとうるさく暴れ回るので下屋に出す。午後から買い物と郵便局、市立図書館で本4冊借りる。

今宵の肴は囲炉裏暖炉で。

0104-1

“トリュフ塩のバターピーナッツ” の続きを読む


書評紹介


いよいよ薪火の季節ですね。いま日本では拡大造林時に植えられたスギ・ヒノキがどんどん伐られ、山は囲炉裏用の薪にあふれています。「囲炉裏暖炉」も商標を取ったことだし、来年は囲炉裏暖炉yearになるといいな。

さて、新著『「囲炉裏暖炉」のある家づくり』が出てまもなく、建築誌『住む。』57号に掲載された、書評を紹介します。

1117-5

“書評紹介” の続きを読む


バロン2階へ


下屋に置いているバロンだが、一昨日からときどき室内に上げて様子を見ている。とりあえず排便用のネコ砂は2箇所作ったが、さてちゃんとここでやってくれるかどうか?(庭が広いので外で、という手もあるのだが・・・)。

階段の上り下りは思ったほど抵抗なく、無垢のスギ板と漆喰のけこみに爪痕がつくほどではない。ちょっと安心。

0928-1

“バロン2階へ” の続きを読む