「大地の再生×つぶつぶ」@島根県美郷町「田中ファーム」


ブログでの告知をお伝えし忘れていましたが、5/18-19に島根県美里町にある「田中ファーム」さんで「大地の再生×つぶつぶ」のワークショップをやってきました。

島根は温泉津にある里山インストールに何度もおじゃましているのですが、田中さんのところはその関係ではなく、徳島山川の古民家の囲炉裏作りから派生したのでした。主催は島根でも先進的な自然農と自然養鶏を営む若いご夫婦で、場所は中国山地のなだらかな丘でタブノキの巨樹のあるすばらしい敷地です。

しかし家周りの湿気が抜けず冬はかなり冷え込むとのこと。現地を視察するとタブノキも弱っており気水脈の「出」の部分が閉じているのが明らかでした。今回はそこを開き、家周りの通気浸透水脈をつくるのが目標のひとつでした。

そして、マユコさんが「未来食つぶつぶ」に興味のある方で、お友達の先生の雑穀料理も楽しめるというお得なイベントでした。そして三又囲炉裏づくりや実演もやってきました。

天気に恵まれた感動の2日間でした、マユコさんが詳細なレポートをアップされています。

タブノキの枝も上がってきたそうです。

**

こちらもシリーズで続きそうです。楽しみな敷地です‼️


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください