Wi-Fi電磁波と耳鳴り、豚肉3週間ぶり


やけど治療でお世話になったMさんに学んだことはもう一つあって、それはWi-Fiの電磁波に気をつけなさい、ということである。男木島石積みwsの3日目、僕のアトリエに14人も泊まったとき、Mさんはなんと玄関前の廊下で寝ていて失礼なことをしたな・・・と恐縮してたんだけど、それはMさん自らWi-Fiの電磁波からもっとも遠い場所を選んだ結果、ということらしい。

やはり、Wi-Fiの電磁波はすごいのである。使わないときは切断しておくのが常識だということだ。そこで僕も、やけどのキャンプイベントから戻ってすぐ、夜間のWi-Fi切り(ルーターのコンセントを抜くだけ)を実行してみた。

すると驚くなかれ、3日も続けた朝のこと、あの宿痾のような耳鳴りが消えているではないか! 昨年の3ヶ月禁酒のときも、耳鳴りは治らなかった。ということは、明らかに耳鳴りは電磁波が原因だったのだ(ただしそこから1日中PCをやっていると夕刻には耳鳴りが戻る)。

というわけで、それから毎日欠かさず寝る前階下に降りる時はコンセントを抜く、というのを繰り返している。が、さすがにその作業が鬱陶しいので、スイッチをつけることにした。ホームセンターで最小限のコードと部品を購入。

コンセント側。

スイッチ。

コンセントのメス側。

完成!

これでワンタッチで切り替えかれる。矢印の黒いオブジェは電磁波避けの炭である。五名で入手した炭の中に、茶室で使えるような綺麗な菊炭があったので使わずにとっておいたのだ。

昼ごはんの味噌汁に生姜の刻んだのを入れてみた。昆布出汁にはよく合う。

ぬか漬けに青唐辛子の味噌。美味い!

夕刻、サトコ氏来る。今日も完全防備。僕は暑くてあの格好は無理! 今日は傷のこともあり半ズボンに長靴で行く。

ビオトープ溝の刈り草を取り除き水面を出してみると、メダカが数匹走るのが見えた。メダカ健在なり! 嬉しい。そういえば、今日ゴミ出しの帰り道、保育園の下を通って帰ったら小型のヘビを見た。田んぼ・果樹園・住宅地がせめぎ合った微妙な場所なのだが、まだヘビは生きながらえているのだ。おそらく、このビオトープのどこかにも隠れているかもしれない。

サトイモと、手前のウコンが、草刈りと整地によってはっきりと存在感が出てきた。今日で3枚分の開墾が進む。木灰の他にサトコ氏の提案でEMのぼかし肥をまく予定。

今日は小豆島放牧豚をパッキングしたので、仕事のあと彼女に夕食を食べてもらうことにする。冷やご飯と味噌汁、それにお惣菜は余り物だが・・。僕もちょっとだけ豚肉を食べる。動物質を食べるのは実に3週間ぶりだ!

そして食後のデザートはコレ。夕刻もぎたてのイチジク。

サトコ氏「イチジクだ〜いすき〜!!!」とのことなので、今シーズンは冷凍庫の保存スペースの心配をしなくてよさそうw♬


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください