シソの葉摘む、YouTube考


いま畑にはモロヘイヤ、ツルムラサキ、キュウリ、ミニトマトなどがちょこちょこ収穫できる。取材仕事の合間を縫って、なんとかボロボロになりながら命脈を保つ(笑)わが畑、こぼれ種子の青じそが出てきたので摘む。

青じその葉を薬味ではなく、おかずにしちゃおう。

青じその葉一枚一枚に「鰹出汁、しょうゆ、ニンニクすりおろし、ゴマ、ゴマ油、粉唐辛子」を混ぜたタレを塗って重ねておく。白いご飯に海苔をまくようにしていただきます。

これはコウケンテツのYouTubeチャンネルで見つけた「青じそのしょうゆ漬け」。別名「ご飯泥棒」というテロップだったが、そんなメチャ旨というわけでも・・・w。韓国の人はより風味が強いエゴマの葉っぱを使ったりする。山暮らしのときエゴマをよく栽培していたのでやってみたことがあったが、クセが強すぎで苦くてダメだった。強烈な味わいの焼肉に添えるものなのではなかろうか?

夜はピザトースト1枚に万願寺とうがらしの焼いたの。

メインはチャーシュー麺。ゆでもやしとキャベツをトッピング。「焼きバラのり」はマイブームのように出てくるが、けっこう大袋で買っちゃったもんで(笑)。

今日は炭水化物祭りになってしまった(しかし、自家精米の無農薬米の土鍋炊きのおひつ保存なので冷や飯がまたウマイ)。

かつてはお行儀悪い蛮行とみなされたラーメンライスだが、YouTubeなどを見てみると家系の隆盛とともに当たり前の行為になってきたようだ。

それにしてもこの頃はYouTubeの番組を見ることが多くなった。もはやテレビのゴールデンアワー(主にバラエティ)は見る価値はほとんどない。視聴者は完成度の高い内容あるYou Tubeに流れている。僕も動画コンテンツはいろいろ持っているのだが、いまは集中できる時間がないので勉強を兼ねて見る方に・・・。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください