クリ材のバターナイフ作る


囲炉裏をやっていると魅力的な形の薪に出会うことがある。僕は木工もやるのでそんな薪は燃やさずに取り置きしておく。近所の親父さんが持ってきてくれた節だらけ枝だらけのクリ材をオノで割ると、ちょっとウネウネとした木目が現れて、創作意欲をそそられた。

クリは広葉樹だが割裂性の高い木で、竹細工用の刃物でさらに小割りにすることができる。すると、なんとなく彫るべき形が浮かんできて、バターナイフとマドラーをその場で作ることにした。

ウネウネのシェイプを活かし、刃を入れていく。

持ち手の方はウネウネに応じた装飾的な切れ込みを入れ、彫刻的な立体感を強める。

最後はここまで彫り込んで完成。前にもこのブログに書いたが、黒田辰秋が「最も美しい線は、削り進んでゆく間に一度しか訪れない。削り足りなくてもだめ、削り過ぎてもだめ」と言っていたように、どこまで彫り込むか、どこで止めるかの判断はなかなか難しい。そして彫刻のフォルムには作者の人そのものが出る。

のんびりできる時間が来たら、本格的に彫刻や陶芸をやってみたいなぁ・・・などと夢みるのだが、そんな時は当分訪れそうにないわ(笑)。というわけでなるべく彫刻的なことには手を出さないようにしているのだが、今回はクリ材が素敵すぎたw。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください