仕事机を作る


パソコンテーブルの脇に絵を描くための仕事机を作る。天板の材料はナラの集成材(25mm厚)。

middle_1426947191

片側は壁付け。例によって残材で脚を作る。

middle_1426947696

幅木の分はノミで切り欠いておく。

middle_1426947699

床から300mmと600mmのバラ板めがけてビス打ちで止める。

middle_1426947698

もう片方の脚は、床柱に使ったヒノキ丸太(を手斧でハツり痕を入れたもの)のカットした残りを使うことにした。

middle_1426947701

しかしそれでは140mmほど高さが足りないので角材をまず一つ継ぎ足して・・・

middle_1426947702

2つ継ぎ足して・・・

middle_1426947703

3つでだいたいの高さになるので、あとは鉋(かんな)で調整する。

middle_1426947704

これであとはインパクトドライバーでビス打ちして締め上げれば楽勝と思っていたのだが・・・ナラは硬い。なんと、天板を止めている途中でビスが折れてしまった!

middle_1426948424

予備穴は開けておいたのだが、径が小さかったようだ。ナラくらいになると、ビスの径と同じくらい太い穴を開けておかないと摩擦でビスが動かなくなる。折れて刺さったビスの回りをドリルで四方八方刺してから、ペンチで回してなんとか引き抜いた。

middle_1426948426

すぐさま3.5mmのドリルビットをホームセンターに買いに行き(笑)、予備穴を開けなおしてからビス打ち。無事完成(汗)。

middle_1426947826

パソコンテーブルとの接触部にも1本角材を当ててビスで緊結。これで中脚を入れずともきしみはまったく無くなる(テーブルのスパンは約1400mm)。

middle_1426980737

片側の脚は、昔の神社仏閣建築で使われる斗栱(ときょう)のような雰囲気になった。横木は上に向かって太くなるように使うと一本足に加重を集めてくれる。

middle_1426979723

筆立てなどが落ちないように机の裾に止め木を打ち付けた。

middle_1426947827

一本脚だとイスを回転したとき足がぶつからなくて具合が良い。今後はこの机の上から絵が生まれることになる。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください