いよいよ講演。ひさしぶりなのでさすがに緊張するなあ。それにパソコンの調子が悪いので念のためCDにパワーポイントのデータを焼いてきている。パソがダウンしたら主催者からPCを借りて、という段取り。地元のケーブルテレビの取材も入っている。
会場は文化会館の一室。けっこう大きな会議室。私の書籍やCD、ポストカード販売のテーブルも作っていただいた。
最初に主催の「NPO法人循環型たてもの研究塾」(略して「じゅんたて」)理事長、山田さんの講演。
活動報告とともに「これまでは1芸や1技術に秀でた人の時代だったが、これからはいろいろなことができる人の時代になる」と印象的な言葉をいただく。
続いて私。風土の自然を活かしたくらしが重要で、それがローインパクトでローコスト、そして真に楽しく健康的なものなのだ。というようなことを、実際の私のこれまでの軌跡をスライドで流しながら話す。森林の話も少し。
タマリン紙芝居も紹介し、おまけの歌はyuiさん登場で唱歌の「故郷」「おぼろ月夜」、オリジナルの「この町で」を聞いていただいた。
懐かしい友人Kが福岡から講演を聞きに来てくれた。Kは福岡の大牟田出身で、大学の最初の下宿で出会った。現在は博多で大手コンサルに勤めている。私は主催者の皆さんとの歓迎会があるので、それまでの時間、Kと居酒屋で飲み、武雄温泉に入りにいった。
「しかし、相変わらず(講演が)食の話になると熱かったねぇ。帰って来んかもしれんと思うたバイw」
Kには、私は人生の方向が「きわめて順調に行っている珍しい例」と思われているらしい。たしかに、子供の頃から、まったく変節していない自分がいるのは確かだ。その間たくさんの曲折があったけれども。
夜はじゅんたての皆さんと宿舎で宴会。いや~佐賀の人たちは話が深いなぁ。マスコミの裏とその傾向と対策まできちんと知ってらっしゃる。そんな熱い話を深夜まで・・・。