八栗寺、一鶴、坂出人工土地、八十場の水


朝、高松市内でベーグルサンド。クルミやゴマ入りのベーグルを選んで、ホット野菜サンドにしてくれる。モスバーガーを食べるときのような紙袋に入れてくれる。新手のサンドイッチ。

middle_1282170322

八栗寺へ。

middle_1282170341

“八栗寺、一鶴、坂出人工土地、八十場の水” の続きを読む


猿田彦と白光龍神


翌朝は早朝の共同作業、農業用水の水路掃除。その後、4丁目の産土である二渡神社の例祭へ。私はくじで片付けの当番に当たったので、遅くでよかったのだが、ちょっと例祭も覗きたいと思い、早めに行ってみる。

プロポーションの奇麗な灯籠。

middle_1271056270

社殿は洋風小屋組み。かつて善美を尽した本殿、拝殿、神楽殿があったそうだが、明治四十四年に焼失。昭和二年、新たに建設されたという。祭神は猿田彦。天孫ニニギを道案内したという神様だ。

middle_1271056286

“猿田彦と白光龍神” の続きを読む


鶴岡八幡宮の・・・


愛工房取材、出版打ち合わせの翌日は、鎌倉へ行ってきた。好きなんですよ、鎌倉。でも、すごい人だった。ちょうど桜の開花時期で。

3/10に境内のイチョウが倒れた話題は、テレビを持たない私もさすがに知ってはいた。その名所には多くの人が群がっていて、警備員が出ているほどだった。

middle_1270563368

“鶴岡八幡宮の・・・” の続きを読む


四国村の石垣(14.笠岡〜高松)


大三島に渡ろうと、フェリーの港がある忠海の埠頭で夜明けを迎えた。しかし天気もパッとせず、始発の船まで時間があったので陸路で行くことにする。ふだんは走ることにない海岸線のローカルな道を行く。寮から徒歩や自転車で工場に通勤する人々に出会う。

昨日は夕刻の渋滞を避けるために広島近郊の抜け道を走ったのだが、細い道を数珠繋ぎにかなりのスピードで流す車に驚いてしまった。地方都市の車社会ぶりは凄いものがある。そしてこのあたりの主要幹線である2号線はトラックがすこぶる多い。

笠岡の2号線沿いにあるカフェレストランでモーニング。辺鄙な場所に結構大きな建物。厨房に調理人1名と、給仕の女性が3名。よほど安定した常連客がいなければこんな体勢はとれないだろうが、朝からお客は次々と入ってくる。

middle_1268449696

“四国村の石垣(14.笠岡〜高松)” の続きを読む