板を張る(3)


囲炉裏部屋改装中。

鉋を正確自在に扱えるようになるまで、まじめな大工さんでもおよそ5年はかかるといわれている。でもそんな時間はないので、不正確不自在のままどんどん使っているのだ(笑)。

たまたま手に入れたこの鉋(この家に置いてあったもの)は刃を研ぎなおしたら、実にサクサクとよく切れる。節に当たっても刃こぼれがない。こんな便利な道具を使わない手はない。

middle_1259169242

“板を張る(3)” の続きを読む


囲炉裏に火が・・・


囲炉裏部屋改装中。

近所の忍山川へ小石を採りに行った。

middle_1259160931

囲炉裏の基礎石の間にその小石を詰める。ポイントは根太とのあいだのすき間。ここを上手に小石で詰めていく。少々動いてしまってもしょうがない。後で粘土で固めてしまうからいいのだ。

middle_1259160975

“囲炉裏に火が・・・” の続きを読む


床板を張り始める


囲炉裏部屋改装中。

腰板を張り終え、土壁と床板が接触する部分には古い戸板を張って腰板とした。これでようやく床板と壁との接合部が決まったので床板を張り始めることにする。

板は自分で山から伐りだしたスギ丸太をクサビで半割りにし、それをヨキ(まさかり)でハツって厚板に仕上げたものだ。原木は直径20cm程度のいわば間伐材であるが、秋切りして葉枯らしし、皮むき丸太のまま自然乾燥したので、中身の色つやはすばらしく良い。厚みは平均で4cmほどあるだろう。

middle_1258729023

“床板を張り始める” の続きを読む


床板を貼る前に・・・


囲炉裏部屋改装中。

炉縁と基礎もできて囲炉裏本体も見えてきた。早く床板を貼ろう。そうすればすぐに火が焚ける。が、床板を貼るにはまだ問題がある。壁の腰板の部分が化粧合板なのだ。これを剥がして無垢板にしたい。その板はご近所のトラさんに貰ったヒノキのフローリング材を使おうと思うが、何枚かの間に竹を挿入してみたい。太めの竹を6等分したものを用意。

middle_1257759469

“床板を貼る前に・・・” の続きを読む